京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up86
昨日:153
総数:1439458
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

2年生 のび!のび!チャレンジ

本日5時間目の学活では,「自分を知ろう」ということで,
自分自身の強み・弱みを見つめたり毎日の学習状況をふり返り,
学校生活や家庭での生活を見直しました。

また,グループでの自己紹介を通して,自分のことやクラスの友だちへの理解を深める時間になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学級旗 写真

画像1画像2
写真は6組,7組です。

2年生 学級旗 写真

画像1画像2
写真は4組,5組です。

2年生 学級旗 写真

本日放課後,学級旗制作メンバーで,完成した学級旗と共に写真撮影をしました。
写真は1組,2組,3組です。
画像1画像2画像3

重要 進路説明会資料について

本日の保護者対象進路説明会の際に配布した資料(紙媒体)ですが,3年生については全家庭に配布させていただきます。1年生・2年生については希望のご家庭(既に申込書をご提出いただいているご家庭)に配布させていただきます。なお,資料については配布文書の欄からもご覧いただけます。

第一回進路保護者会を開催しました

本日、第一回進路保護者会を開催しました。

コロナ対策を行い、体育館も密にならない形で、様々な進路の現状について
本校の進路主任より紹介とくわしい解説を行いました。

お忙しい中、多くの保護者に足を運んでいただきました。

これからも一人ひとりが自分が望む進路を選択できるよう、確かな情報分析が必要になってきます。

画像1
画像2

1年生 授業の様子

 本日3限目,1年生の授業風景(英語・数学・理科)です。
 英語ではALTの先生と楽しく授業が進んでいました!みんな集中して,積極的に発言していました!来週は,第1回定期テストですね。一時間一時間の授業を大切にして,テストに臨みましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 学習確認プログラム

 昨日に引き続き,3年生は本日2〜4限に学習確認プログラムに取り組んでいます!2限:数学,3限:理科,4限:英語です。みんな真剣に取り組んでいました。来週は第1回定期テストが予定されています!学習の成果をしっかりと発揮しましょう!がんばれ!3年生!
画像1
画像2
画像3

第1回保護者対象 進路説明会について

 平素は,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,まことにありがとうございます。
 4月にご案内させていただいておりました「第1回保護者対象 進路説明会」につきまして,明日午後より,予定通り本校体育館で開催させていただきます。
 中学校卒業後の進路展望について,保護者の皆様にも進路に関する様々な情報を知っていただき,お子様と進路選択について,ご家庭で話し合っていただけたらと思います。
 詳細,その他の連絡につきましては,別紙をご確認ください。

進路説明会のご案内についてはこちら        

  ↓↓↓                
 進路説明会のご案内

また,出席の際には,健康観察を記入いただいた「参加票」が必要になります。必要事項を記入し,ご持参ください。

参加票はこちら

  ↓↓↓
 進路保護者説明会参加票

学習確認プログラム(3年)

本日から二日間、学習確認プログラムが行われます。

3年生は進路に向けて、普段からの学びの見直しやつけてきた力を試すために、大事なテストです。
皆、真剣に取り組んでいます。
良い成果が出せますように!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp