![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510703 |
ちえを紹介![]() ![]() ![]() 体力テストにチャレンジ!![]() ![]() ![]() 学校探検の準備進んでます。![]() ![]() たまごの中から…
ふしぎなたまごをついに割りました。中からいろいろなものが出てきました。恐竜に魚に猫にロケットに…虹も出てきました。たくさんのたまごも出てきました。楽しい作品が出来上がってきています。
![]() ![]() 6年生 エプロンづくり![]() ![]() ![]() 今日は布を裁ち,初めに縫うところを2つ折りにしてアイロンで折り目をつけました。 アイロンにドキドキする様子もありましたが,上手にできました! これからミシンで縫っていきます。 3年 梅ジュース作り その2![]() ![]() 梅のいい香りに子どもたちも喜んで作業していました。 時間をかけてゆっくり溶けていく様子を楽しみたいと思います。 3年 梅ジュース作り その1![]() ![]() 今週は学校の梅の木になった梅を使って,梅ジュースを作りました。 拾ってきた梅を選別し,へたを取って,下準備をしました。 救命救急講習
教職員に向けた救命救急講習を行いました。毎年取り組んでいますが,今年度は水泳指導をイメージして行いました。
![]() ![]() 5年生 高い土地のくらし
社会科の学習で学んだ「高い土地のくらし〜群馬県嬬恋村〜」についてノートにまとめました。今回の学習で初めて知ったことがたくさんあり,わかりやすくまとめることができていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科 メダカの見分け方
理科の学習で「メダカのオスとメス」の見分け方を学習しました。意外と簡単に見分けられることに気づき,子どもたちは嬉しそうな様子でした。
![]() ![]() |
|