修学旅行 15
今日の振り返りの時間です。
『今日、楽しかった人!?』との先生からの問いに、ほとんどの子どもたちが即座に手を挙げてました。個人で、またグループで振り返りをして、しおりに書き込んでいました。発熱する子もなく、みんな元気です。
今夜は、眠れるかな?おやすみなさい。
【6年生】 2022-06-09 21:09 up!
修学旅行 14
露天風呂もある、広々とした綺麗なお風呂で、『景色も良くて、サイコー』とのことでした。
【6年生】 2022-06-09 20:45 up!
修学旅行 13
ホテルでのお買い物タイムです。『これは、〇〇さん用』と、友達と相談しながらお土産を買っていました。倉敷での買い物も予定しているようでした。
【6年生】 2022-06-09 20:42 up!
☆4年生 総合的な学習の時間☆
「学校で集めたごみはどこに置かれていて,その後どうなっているのだろう?」という疑問を解決するために,管理用務員の杉浦さんにいろいろ尋ねました。手作りのボードを使って,分かりやすく教えてもらい,みんな「なるほど!」と思ったようです。
【4年生】 2022-06-09 20:40 up!
☆4年生 体育科「高跳び」☆
踏み切りや足の振り上げ方に意識して,高跳びを行いました。目安となる記録まであと少しという人もいました。安全に気をつけて,準備や片付けもできていて,素晴らしかったです。
【4年生】 2022-06-09 20:40 up!
6月9日の給食
今日の給食は,麦ごはん,牛乳,肉みそいため,切干大根の煮つけです。
「肉みそいため」には八丁みそを使用しています。八丁味噌は独特のうま味としぶ味が特徴です。豚肉・大豆・ほうれん草・しいたけ・たけのこが入っており,いろいろな食感を楽しみました。
【給食室から】 2022-06-09 20:28 up!
修学旅行 12
ホテルでの夕食です。感染症対策もしっかりしていただいた中で美味しくいただきました。少々ボリューミーだったので、食べきれない子もいましたが、ご飯のお代わりをしている子もいて、みんなお腹いっぱいという感じでした。
【6年生】 2022-06-09 20:27 up!
修学旅行 11
消毒をして館内に入り、それぞれの部屋に行って荷物整理をしました。部屋からの眺めも綺麗です。
【6年生】 2022-06-09 19:47 up!
修学旅行 10
快適なバス移動で、予定の時間より少し早くホテルに着きました。素晴らしい眺めのホテルです。入館式をして、ホテルの方からの注意して欲しいことなども聞き、お部屋に向かいました。
【6年生】 2022-06-09 19:46 up!
サツマイモの苗を植えました
今日は,嵯峨野ファームにサツマイモの苗を植えました。苗の植え方を教えてもらった後,みんなで土を掘って植えました。苗が横になるように意識して植えていました。
その後,手分けして植えた苗や以前植えた夏野菜にたっぷりと水をあげました。子どもたちは,「早く,大きくなってほしい。」や「おいしいサツマイモになってほしい」と話していました。
【にじいろ】 2022-06-09 18:51 up!