京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:52
総数:672293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

がんばっています!

画像1
今日の算数の学習は,グループを合体して取り組みました。互いの学習内容に興味をもち,励まし合う声も聞かれました。意欲をもって,臨んでいます。

思い出を描こう

画像1画像2
図画工作科で,修学旅行の心に残った場面・風景を,丁寧に描いています。空や海,きれいな青色がでています。

2年生 田植え

画像1
画像2
画像3
 苗は地域の方にいただきました。今日は,学校運営協議会の理事の方に来ていただいて,田植えを行いました。
 土の中に足を入れて「気持ちよかった」という子や,「うまくできた」という子がいて,楽しく活動できました。
 稲の成長を観察しながら学習してほしいと思います。

1年生 図工「ひもひもねんど」

図画工作で「ひもひもねんど」をしました。

GIGA端末でとって,みんなで交流しました。
画像1

ひまわり学級 ぐんぐんそだて!

画像1
画像2
ネイチャーランドの畑に植えたサツマイモの苗に水やりをしています。

大きく,ぐんぐん育ってほしいですね♪


6年生 プール清掃

 6年生の頑張りで,プールがピッカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 フレンズ活動に向けて

 リーダー会議で聞いてきたことをもとに,さっそく各クラスで準備が進められていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 リーダー会議

 来週のフレンズ活動に向けて,リーダー会議が行われました。
画像1
画像2
画像3

6月3日(金) の給食 「にしんなす」

画像1
画像2
画像3
 今日はなごみ献立でした。

・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・もずくのみそ汁

なすはとてもつややかで,たくさんのなすを細かく切って,調理されています。
にしんなすにしっかりと味がついて,おいしかったです。

6年生 体育科「バスケットボール」

画像1
画像2
 体育館でバスケットボールの学習をしています。友達に声をかけながら学習をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp