京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up55
昨日:51
総数:431013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

今日の給食 5月24日(火)

画像1
画像2
     コッペパン
     牛乳
     キャベツのクリーム煮
     ひじきのソテー

4年 体育 「鉄棒運動」

 補助具を使って逆上がりに挑戦したり,自分ができる技やもう少しでできる技を練習したりしました。
 いろいろな回転技にどんどん挑戦する4年生はとても生き生きとしていました。
画像1
画像2

2年 体育 「リレーあそび」

 コーンをよけながら走る「くねくねリレー」,コーンの周りを1回転して走る「ぐるぐるリレー」,横向けに置いたコーンの上を跳ぶ「ぴょんぴょんリレー」をしました。
 子どもたちはちょっと難しいコースも楽しみながら走っていました。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 外国語活動「日付けと曜日」

 ALTの先生と英語の学習に取り組みました。月や日付け,曜日の英語の発音を教えてもらったあと,自分の誕生日を英語で紹介しました。よく聞いてしっかり発音することができました。
画像1

今日の給食 5月23日(月)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     さばのしょうが煮
     トマトだご汁

クラブ活動2

画像1
画像2
「カードゲームクラブ」「将棋・オセロクラブ」の様子です。違う学年の人とも一緒に活動しています。

Sun Light 3年生〜漢字の学習〜

画像1
画像2
漢字の学習の時の子どもたちの集中力はすごいです!

画数が多く,覚えづらい漢字も増えています!

一画ずつ書き順も確かめながら,確実に覚えていこうね!

クラブ活動1

 今年度最初の,4年生にとっては初めてのクラブ活動でした。担当の先生から準備の仕方や活動の仕方の説明を聞いて実際に活動を始めたクラブも,活動計画を立てているクラブもありました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭 「朝食から健康な1日の生活を」

 6年生最初のの調理実習をしました。ピーマン,たまねぎ,にんじんを使った「いろどりいため」と「ほうれん草の油いため」を作りました。
 
 班の中で役割分担をして,協力して調理をすることができました。お野菜たっぷりの体にやさしい一品ができましたね。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜目指せ鉄棒の達人〜

画像1
画像2
今日は,鉄棒おたすけアイテムを使って

逆上がりや,ひざかけまわりに挑戦する子が

たくさんいました!


勢いをつけることや,足を高く上げることなど
それぞれポイントを意識しながら取り組んでいます!

次は,連続技に挑戦です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 わ12年低水位 完全下校15:05 4-2食の指導 SC 1年色覚検査
6/10 わ12年低水位 ALT 135年フッ化物洗口
6/11 休日参観(午前中)
6/13 代休日
6/14 水泳学習開始 わ135年耳鼻科検診 SC わ246年フッ化物洗口 読書週間(〜20日)
6/15 学校安全日 ALT たてわり活動 頭髪検査
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp