外国語 「Welcome to Japan]
外国語の授業の様子です。
今日はALTの先生と一緒に
You can 〜 で季節の行事でできることを
伝える表現について学習しました。
【6年生】 2022-06-09 21:11 up!
2年生 水あそび
待ちに待った「水あそび」の学習が始まりました。9日はポカポカ太陽の下で気持ちよく入ることができました。アヒル・カニ・ロケットになりきって水慣れをしたり,友達と水をかけ合ったりしながら,水と仲良しになりました。
来週からは水の量が増えます。浮いたりもぐったりする学習を安全に気を付けながら進めていきたいと思います。
【2年生】 2022-06-09 21:10 up!
家庭科 「朝食から健康な一日を」
6年生になって初めての調理実習を行いました。
食材によって切り方を変えたり
炒める時間を変えたりしながら
協力して進めることができていました。
【6年生】 2022-06-08 19:47 up!
生活科 まちたんけん
生活科の学習で,町探検に行きました。自分たちの住む鏡山小学校区にはどんなものや,お店があるのか探しました。知っている場所や初めて知る場所など,新たな発見ができました。
【2年生】 2022-06-08 10:38 up!
6年生 図工 どこから見たらいいのかな?
校内の階段や鏡などを生かした作品作りにみんなワクワクです。校舎のいろいろなところに発見できるので,全部探してみたいですね。
【6年生】 2022-06-04 14:43 up!
5年生 めだか
5年生の理科で観察しているメダカ。他の学年の子もメダカやザリガニが大好きです。
【5年生】 2022-06-04 14:33 up!
折り紙チョキチョキ
教室にも飾られていた折り紙を廊下の掲示板にも飾っています。可愛いですね。
【1年生】 2022-06-04 14:31 up!
全校のたいようマーク
ひだまり学習で全校の人にかいてもらった「たいようマーク」を,たいよう学級の子どもたちが貼り合わせて大きな「たいよう」にしました。体育館まで掲示板に飾られています。
【たいよう】 2022-06-04 14:30 up!
たいよう 休日参観
みんなで楽しく過ごすために自分たちにできることについて考えていました
【たいよう】 2022-06-04 14:06 up!
6年生 休日参観
【6年生】 2022-06-04 14:02 up!