![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:43 総数:328189 |
6年 調理実習でした!
今日の家庭科は,調理実習を行いました。
みんなで協力して予定よりも早く, 調理も片付けも終えることができました。 自分で作ったものはとてもおいしく,みんな笑顔で食べていました! ![]() ![]() ![]() 5年 植物の発芽![]() ![]() ![]() 実験・観察をして,どんな条件なら 発芽するのかをまとめました。 1年 図工室のだいすきをみつけよう!
生活科の時間に「ずこうしつ」のだいすきを見つけに行きました。
ローラーやのこぎり,きり等 いろいろな道具を見ながら子どもたちは 「早く使ってみたい!」 と,楽しそうに活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 説明が素晴らしいです!
今日の算数はかけられる数・かける数・積の関係について考えました。
なぜ,そうなるかをペアで説明し,理由まで考えている姿が見られました! 発表してもらうときも,たくさんのペアが発表したいと手を挙げてくれました。 本当に素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() 1年 みてみてあのね2
図工の時間に,伝えたいことを絵で表す学習をしています。
今日は先週の続きで,絵を完成させました。 みんな伝えたいこと,知らせたい出来事を 画用紙いっぱいに生き生きと描いていました! とっても素敵な作品が出来上がりました!! ![]() ![]() ![]() 町たんけん 1回目 その11![]() さらに,もう学校に到着するというところで, 「タクシー屋さんがある。」と声を上げる子がいて,本当によく見ているなと思いました。 ![]() 6年 ブーメランを作りました!
今日は「お楽しみ授業」でした!
今回はブーメランです! みんな大盛り上がりで,楽しんでいました! ![]() ![]() ![]() 町たんけん 1回目 その10![]() ![]() ![]() どちらも食べに行ったことがあるという子がいました。 だいぶ学校の近くまでもどってきて,コーナンプロも見つけました。 1年 ふれあいサロンのだいすきをみつけよう!
生活科の学習で「ふれあいサロン」のだいすきを見つけに行きました。
初めて入るふれあいサロンに,子どもたちは大興奮! 「たたみいい匂い!」 「これ将棋や!」 と,いろいろなものを見つけていました。 どんどん祥栄小学校に詳しくなってきました! すごい!! ![]() ![]() ![]() 町たんけん 1回目 その9
さらに銀行の京都信用金庫にセブンイレブン,カーコンビニ倶楽部を発見しました。
色々な種類のお店が見つかりましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|