京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up33
昨日:208
総数:835401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

PTAからのお知らせ

 平素は本校PTA教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
 明日、休日参観が実施されますが、PTA活動の一環として通学服リサイクルを実施いたします。
 午前10時〜午前11時30分まで職員室校舎2階のコミュニティホールにて開催致します。
 下記要項に目を通して戴き、ぜひお立ち寄りください。
 また、不要になった通学服・体操服等回収させて戴きます。

 通学服リサイクル

体育の授業より(1年生)

画像1
 1年生の体育のバレーボールの授業の様子です。
 みんなで声かけ合って,苦手な人も積極的にエンジンパスに参加していました。学校生活も2ヵ月経ち,各クラスの絆が少しずつ深まってきているようです。

健康診断

 本日、耳鼻科検診が行われました。
 4月から実施されていた健康診断はこれで一旦、終了となります。
 秋には検尿が入りますが、これからも自身の健康管理を怠らないようにしていきましょう。
画像1

お知らせ

 6月4日(土)休日参観が行われ、4時間目に進路説明会が体育館にて行われます。
 進路説明会は3年生保護者対象に実施します。1,2年生保護者はYouTubeライブ配信をご覧いただければと思います。

 さて、この説明会に参加される3年生の保護者の方々にお願いと連絡です。
 体育館は2足制になっています。
 *入館は北西側入口よりお入りください。
 *靴は靴箱にお入れください。
 *スリッパのご用意をお願いします。
 (コロナ禍の関係で学校でのスリッパは用意いたしません。)
 *欠席される場合は生徒を通じて資料は配付致します。

 以上、ご理解、ご協力よろしくお願いします。

授業の様子(3年生 6/02)

 3年生の美術の授業では校内の風景がをタブレットで撮影し、その画像を見ながら絵を描いていました。
画像1
画像2

授業の様子(1年生 6/02)

 理科の授業ではタブレットにデーターをダウロードして、自分で保存、提出までの流れの授業を行いました。
 操作方法が広がると学習スキルもUPしていきますね。
画像1
画像2

授業の様子(2年生 6/02)

画像1画像2画像3
6月22日から第二回定期考査が始まります。それに向け,どの教科の授業も落ち着いて頑張っています。

授業の様子(2年生 6/02)

画像1画像2画像3
2年生の授業の様子です。

避難訓練

 本日、避難訓練が行われました。
 コロナ禍での開催はできておらず久々の実施になりましたが、全校生徒のみなんさんは緊張感を持ち、訓練ができたと思います。
 「災いは忘れた頃にやってくる。」
 もしもの備えや心構えを忘れずに。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(6/1)

 今日は涼しい1日でした。
 今週は土曜日に休日参観も予定されています。
 いつもに比べ1日長い一週間になりますが、集中して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 【部活なし】
6/10 ●生徒総会
6/13 ●5限研究授業

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp