京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:62
総数:438713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

【修学旅行】小倉駅到着

小倉駅に到着しました。
ここでお世話になった運転手の方々とはお別れです。
3日間子どもたちを安全に運んでくださり、ありがとうございました!
画像1画像2画像3

【修学旅行】門司港散策終了

門司港散策を終了し、帰路へ。
小倉駅へ向けてバスに乗ります。
画像1

【修学旅行】門司港散策3

みんなそれぞれ観光や食事、お買い物を楽しめているようです。
画像1画像2画像3

【修学旅行】門司港散策2

それぞれの班で門司港を散策します。とても楽しそうですね。
画像1
画像2

華道体験 【1年】

画像1画像2画像3
本日、1年生で華道体験が行われました。講師の先生とアシスタントの方に、教えて頂き楽しく華道体験をすることができました。使用した花は、持ち帰ります。家で飾ってくださいね。後日、各クラスでお互い撮影したのを見たいと思います。

【修学旅行】門司港散策

門司港に着きました。
みんなまだ傘をさしていないようなので、なんとかお天気ももってくれているようです。
14時20分まで門司港を散策します。
短い時間ですが、色々なところを見て、お昼ごはんを食べて(写真は焼きカレーです。おいしそうですね!)、お土産も買って…。
最後の最後まで修学旅行を満喫してほしいです。
画像1
画像2

【修学旅行】SDGs見学終了

画像1画像2画像3
SDGs見学が終了し、次の門司港散策へ向け、出発します。

【修学旅行】SDGs見学8

魚町銀天街チームは商店街の方からのお話の後、実際に商店街の中を見学しました。
見学の後は小倉城前で記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】SDGs見学7

画像1
画像2
魚町銀天街チームはSDGsの取組に力を入れて実施されている商店街を見学しています。商店街の方からのお話を伺います。

【修学旅行】SDGs見学6

画像1画像2
風力発電についてスタッフに方に説明を受けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp