![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205493 |
くすのき 元気に掃除
毎日掃除を頑張っています!
一つ一つ丁寧に!机をふいて,床をはいて,机を運んで… 毎日使っている教室にありがとうの気持ちを込めて掃除ができました! ![]() ![]() ![]() くすのき あいあい学習 ゆんのり
朝鮮半島で遊ばれている『ゆんのり』を遊びました!
ルールは少し複雑でしたがとても楽しんでいました! ![]() 5年☆外国語「When is your birthday?」
友達とペアになり,誕生日や誕生日に欲しいものを尋ねあい,バースデーカレンダーづくりをしました。
はじめは,ゆっくり確認しながら話していた子どもたちも何度も繰り返すうちにスラスラといえるようになっていました。 ![]() ![]() くすのき 中間休み
休み時間,元気に外で遊びました!
サッカーボールを蹴ったり,鬼ごっこをしたりとみんな楽しく遊んでいました! ![]() ![]() くすのき 避難訓練
土曜日4校時に実施した避難訓練!
全員真剣に取り組みました!とても頑張っていました! ![]() 3年 6月のあいあい学習
韓国の遊び,ユンノリをしました。まずはどのようなルールなのかを確認しました。
実際にグループでやってみます。日本でいうところの「すごろく」のような遊びです。子どもたちは大盛り上がりで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作科「わたしの6月の絵」
6月の絵を描きます。この日は,6月のイメージについて出し合いました。「雨」や「カタツムリ」など,6月といえば!という意見がたくさん出てきましたが,「普段見ているものの中にも,6月を感じるものはないかな?」と学校の中を探してみることにしました。探検の少し前に雨が降っていたこともあり,雨に濡れた植物の葉や湿った地面など,たくさんの6月を感じるものを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「気持ちをこめて『来てください』」![]() ![]() 3年 社会科「京都市の様子」![]() ![]() 【2年】図画工作科「ひかりのプレゼント」![]() ![]() 細かい部分を表現するのが難しそうでしたが,みんな楽しそうに切り貼りしていました。 仕上がった作品をご家庭に持ち帰っています。 お家でぜひ,使ってみてください。 |
|