![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:874410 |
虫メガネをつかって・・・![]() ![]() ![]() 学校にある自然を観察するところから始まり,今は虫めがねを使って植物の種の観察を行っています。この後,キャベツに産み付けられたモンシロチョウの卵を観察していきます。 みんな積極的に,学習に取り組んでいます! 学校たんけんをしよう!!!![]() ![]() ![]() 図画工作科 にぎにぎねんど![]() ![]() ![]() 粘土の握り方でいろいろな形が見えてくる・・・ そこからどんなものができるかな,ということを 考えて取り組みました。 色々な握り方を考えて子どもたちは楽しそうでした。 授業参観・懇談会
20日(水),21日(木),22日(金)の3日間,
授業参観・懇談会が行われました。 たくさんの保護者のみなさまにご参観いただき, ありがとうございました。 新しい学年,クラスになって2週間ということで, 緊張感がいっぱいだったとは思いますが, 新たな気持ちで頑張っている子どもたちの姿を 見ていただけたのではないでしょうか。 次回の授業参観は6月です。 たくさんの方にお越しいただきたいと思っております。 ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() 真剣な表情は,さすが6年生と感じさせられました。 「難しかった」「思っていたよりもできた」など 感想はさまざまでしたが,みんなやり切った様子でした。 2年生![]() ![]() はじめに教室で養護の先生から 手洗いの大切さを改めお話を聞きました。 「身長大きくなってた!」 「体重も増えたで!」 と子どもたちが話していました。 またどれくらい大きくなったのか, 子どもたちに聞いていただけたらと思います。 書写 はじめの学習【4年】
3年生で学習したことを思い出しながら,筆の動きを確認し,「花」の字を書きました。集中して取り組む姿が素敵でした。
![]() ![]() 春みつけ![]() 新学年のスタート
新学期がスタートしました。
学年も一つ大きくなり,期待に胸をふくらませていることと思います。 6年生では,学年のスタートに学年集会を行いました。 最高学年として,全校のみんなのお手本になれるように気持ちを新たに頑張っていきます。 ![]() ![]() 初めての給食2![]() おいしくいただきました。明日も楽しみですね。 |
|