![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:41 総数:522224 |
5年 総合「食とわたし」
給食カレンダーを見て,気がついたことを交流してきました。
今日は,疑問に思ったことをグループごとに分類し,グループでどんなことを調べていきたいか考えました。 ロイロノートを使って,分類にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ☆4年生 算数科「1けたでわるわり算の筆算」テスト☆
「たてる→かける→ひく→おろす」の順で計算していくことを学びました。テストに集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ☆4年生 眼科検診☆
今回は目を診ていただきました。検診の仕方に慣れ,大変スムーズでした。これからも目を大切にして過ごしてほしいと思います。
![]() ☆4年生 外国語活動☆
天気や遊びの言い方を学習し,天気によって異なる遊びを誘う活動をしました。やり取りがだいぶできるようになってきました。
![]() ![]() ☆4年生 理科「とじこめた空気」☆
理科で袋の中に空気をとじこめてみました。普通にしていたら触れない空気が,袋に入れることで触れるようになります。さてどうしてかな?これからの学習が楽しみです。
![]() ![]() ☆4年生 マジック係☆![]() ![]() 5年 教室には・・・
現在,5年生の各教室には,そう眼実体顕微鏡が置いてあります。
覗いてみると,そこには,メダカのたまごがありました。 たまごの様子を何度も何度も見て 「たまごの中が黒い色がついている!」 「うわ!動いた!」 生き物が成長の様子をいつも観察しています。 ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習に向けて2
役割を決めた後には,グループごとに調理の手順を何度も何度も確認をしました。
さあ来週は,調理実習です。みんなで協力してできるよう頑張ります。 ![]() ![]() 2年生 水あそび![]() ![]() ![]() 暑い日も続いているので,とても気持ちよさそうにプールに入っていました。来週も,月曜日(6月6日)と木曜日(6月10日)に学習を予定しています。健康観察票の記入も引き続きよろしくお願いします。 5年 家庭科 調理実習に向けて
今日は,調理実習に向けて使用するものを確認したり,役割を決めたりしました。
![]() ![]() |
|