![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:433166 |
6月6日 「鶏肉のてり焼き」
6月6日(月)の給食は,
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉のてり焼き ◆小松菜と切干大根の煮びたし ◆赤だし でした。 「鶏肉のてり焼き」は,鶏肉に下味をつけて玉ねぎと 一緒にスチームコンベクションオーブンで焼きました。 こんがりとした焼き目がおいしく,おかわりしてくれている 様子もありました。 ごはんがすすむ味付けで人気のおかずでした。 ![]() ![]() 6月3日 「ブラウンシチュー」
6月3日(金)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆ブラウンシチュー ◆野菜のソテー でした。 「ブラウンシチュー」は,バターと油,小麦粉を使い, ルーを手作りして作りました。 時間をかけて煮込んだ野菜のうま味が感じられ, 子どもたちに大人気でした。 とても美味しかったので暑くてもしっかりと食べることが できたようで,完食することができていました。 ![]() ![]() 6月3日 5年家庭科「おいしい楽しい調理の力」![]() ![]() ![]() 6月3日 1年 あさがおの観察![]() ![]() ![]() 6月2日 救命救急講習
今日は,左京消防署の方々に来ていただき,心肺蘇生法の手順等について教えていただきました。良い緊張感を持ちながら教職員も講習を受けました。
先日の研修もそうですが,もしものことが起こらないのが一番ですが,もしもが起こってしまったとしても,落ち着いて行動できるようにこれからも努めていきます。 ![]() ![]() ![]() 6月2日 2年 朝の会
今週は,「たくさんあいさつをしよう」とクラスで取り組んでいます。子どもたちも初日こそはあまりできていないと答えていた子もいましたが,今となったら「30人ぐらいしたよ」とたくさんしていることを紹介してくれました。人数もそうですが,子どもたちの中であいさつをしようと思う気持ちが高まっていることがうれしく思います。
![]() 6月1日 「肉みそいため」
6月1日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆肉みそいため ◆切干大根の煮つけ でした。 「八丁みそ」は,熟成期間が他のみそに比べると長いため, 色が濃く,独特の渋味とうま味があります。 今回の給食では,「肉みそいため」の味付けに八丁みそを 使いました。大豆も食べやすく,ごはんの欲しくなる味つけ だったようでした。 ![]() ![]() 学校経営方針 |
|