スポーツフェスティバル
4年生・2年生・6年生の順番で徒競走を行いました。4年生は昨年の50mから80mと距離がのびました。どの学年も全力で走りきりました。
【学校の様子】 2022-06-05 11:35 up!
スポーツフェスティバル
第2部が始まりました。2・4・6年生が競技や演技に挑戦します。
【学校の様子】 2022-06-05 11:05 up!
スポーツフェスティバル
1年生・5年生の団体競技が終わり,第1部が終了しました。1年生はかわいいダンスを踊って,元気いっぱい!勇気いっぱい!玉入れに挑戦していました。5年生は,スピードとパワー全開で「”繋取り”物語」を行っていました。
【学校の様子】 2022-06-05 11:05 up!
スポーツフェスティバル
3年生の団体演技「flower〜みんなで咲かせよう挑戦と協力の花〜」です。沖縄のリズムにのって,一人一人が体いっぱい使って表現していました。
【学校の様子】 2022-06-05 09:57 up!
スポーツフェスティバル
3年生の50m走に続き,1年生の50m走・5年生の100m走を行いました。ゴールまで力いっぱい走る姿が成長を感じます。
【学校の様子】 2022-06-05 09:38 up!
スポーツフェスティバル
まずは,第一部1・3・5年生の競技・演技です。はじめの言葉・ラジオ体操でしっかり心と体の準備をして,力いっぱい活動してほしいです。
【学校の様子】 2022-06-05 09:09 up!
スポーツフェスティバル
スポーツフェスティバルの1部が始まりました。今までの練習の成果を発揮して,思い出に残る行事にしてほしいです。
【学校の様子】 2022-06-05 08:58 up!
4くみ 栄養の授業
栄養教諭の中野先生から,食べ物の栄養素について学習しました。
給食には様々な栄養素がバランスよく含まれていることを学びました。
【学校の様子】 2022-06-03 17:59 up!
1年生 スポーツフェスティバル リハーサル
今日,スポーツフェスティバルに向けて,最後の練習を行いました。どの組も,練習の成果を出しきろうと,頑張って取り組むことができました。玉入れダンスも,最後のポーズをしっかりと決めることができました。
1年生にとって,初めてのスポーツフェスティバルです。自分の力を精一杯出し切り,「楽しかった!やり切った!」という達成感をもてる1日になることを願っています。
【学校の様子】 2022-06-03 17:17 up!
今日の給食
今日の給食は,「ごはん・牛乳・鰆の幽庵焼・野菜のきんぴら・みそ汁」でした。
「鰆の幽庵焼」は,ゆず果汁・さとう・みりん・料理酒・しょうゆを合わせた中に,鰆を30分ほど漬込み,コンベクションオーブンで焼きました。身はしっとり,ゆずのほんのりした香りが美味しさを引き立てていました。
【学校の様子】 2022-06-03 17:17 up!