![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:46 総数:454900 |
2年生から6年生も![]() 同じクラスになった仲間のこと,一緒に勉強する先生のことを聞き合っていました。また,学校のきまりについても再度確認しているクラスもありました。 また,学年集会を開いている学年もありました。 1組・2組とクラスは分かれていますが,2人がその学年の担任の先生だよと・・・話していました。そうです,学校全体でみんなのことを見守っていきますよ。 ![]() 1年生の教室では![]() 朝,来たらランドセルの中身をどうするのか,ランドセルをどこにしまうのか,水筒はどこに置くのか・・・・などなど,覚えることがいっぱいです。 子どもたちは,しっかり話を聞きながら,一つ一つのことに取り組んでいました。 1年生も入って集団登校![]() 高学年の人たちは,リーダーは先頭で,副リーダーは後ろから見守って登校してきました。かっこいい高学年の姿がみられました。 また,1年生の子どもたちは,入学式で私が話したことを覚えてくれていたのか,校門で立っている私を見つけると,立ち止まって, 「おはようございます。」 と言ってくれる子もたくさんいました。 保護者の方で,登校の様子を見守ってくださっている方もありました。 子どもたちは,たくさんの方に見守ってくださっている中,令和4年度をスタートしました。 3年・5年 学年集会![]() ![]() これからは,国語と算数以外の学習でそれぞれ実態の応じて,交流学習を進めていきたいと考えています。また給食でも交流していきたいと思っています。 5年2組 学級会![]() 5年生の学年目標は「Change and Challenge!」 クラス目標は「きずな〜きりかえ・みずから・なかま思い〜」 に決まったそうです。決まったことをちゃんと3組の担任にも話してくれていました。 3組 始業式と着任式![]() ![]() 3組の教室![]() いよいよ新年度が始まりました。今年度も交流学級や交流学年だけでなく,いろいろなクラスや学年と交流していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 春の熱中症に注意!![]() 子どもたちは,中間休みに運動場に出て元気に遊んでいます。熱中症といえば夏をイメージしますが,春も熱中症に注意をしてください。まだ暑さに体が慣れていません。そして,コロナ禍によるマスク生活で熱中症の危険度を上げてしまうために,こまめな水分補給や直射日光を避けるなど体温調整に注意が必要です。 くれぐれも体調管理をよろしくお願いいたします。 国語辞典・リコーダー![]() みんな よろしくね!![]() 3年生で頑張りたいことや楽しみなことを尋ねました。「算数でわり算を頑張りたい。」「漢字を頑張りたい。」「社会や理科の勉強が楽しみ。」と,目を輝かせながら伝えてくれました。 今日は3年生の素敵な姿をたくさん見ることができました。 |
|