![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:57 総数:906049 |
6年 プール清掃![]() ![]() ![]() 子どもたちは,スポンジやブラシなどで頑張ってきれいに清掃しました。 最高学年らしく,とても頑張っていました。 6月7日(火) 今日の給食![]() ![]() 豚肉とこんにゃくのいため煮 金時豆の甘煮 キャベツのすまし汁 でした。 金時豆の甘煮は,スチームコンベクションオーブンで調理しました。 ふっくらとした食感とやさしい甘さがおいしかったです。 1年生の教室をのぞくと,グッド!のハンドサインで 表現してくれました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 裁縫
6月7日(火)
家庭科で,裁縫を頑張っています。 今日は,返し縫いをしました。 また家でも練習してみてください♪ ![]() ![]() ![]() なわとび 3年生
なわとびに取り組んでいます。
回数を重ねるごとにだんだんできる技,回数が増えてきました!! ![]() ![]() ![]() タイピングを練習しよう
2年生も少しずつタイピングを練習しています。ゆっくりキーボードを打って文字を入力しています。「ぼくのお兄ちゃんめっちゃタイピング早いねん。」と言いながら頑張っている子もいました。たくさん練習すれば高学年のお兄ちゃんみたいに早く打てるようになりますよ。がんばれ!!
![]() まちをたんけん 大はっけん![]() 大宮のまちのことを思い出しながら,お気に入りの場所をカードに描きました。 子どもたちには公園が大人気でした。 教室に広がる大きな地図をみて,わくわくしている子どもたちでした♪ ひかりのプレゼント![]() ![]() カラフルに色づいたペットボトルは,ステンドグラスのようでとてもきれいです。 今日はお天気がよくなかったので,晴れた日にリベンジするのを楽しみにしています。 短歌づくり「たのしみは」![]() ![]() ![]() 面白い短歌がたくさん出来上がりました。 案内役と観光客役になって![]() ![]() I like winter. In winter, we have a snow festival. 日本の行事を紹介する表現に慣れ親しんでいます。 音楽![]() ![]() きれいな音がでるように頑張って練習しましょうね |
|