京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:108
総数:606265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

学級写真撮影

学級写真撮影がありました。
あいにく朝から曇り空…
今年は屋外に準備がしてあったので天気が気になります。

真面目な顔で撮ったり
学年の先生のカメラには、ポーズを決めて撮ったり

みんなの笑顔がステキでした♪
画像1
画像2
画像3

農園のお手入れ…1組

1組さんでは、1時間目の生活の時間に農園の水やりやお手入れをしていました。

何も植わっていない所にも、丁寧に水をまいているので聞いてみると
昨年のオクラを種にした物を蒔いてあるといっていました。
うまく発芽すればいいですね

枝豆(大豆)の苗もあり
夏が楽しみです♪
画像1画像2画像3

夏野菜にチェーンジ…1組

1組農園
先日まで大根が根が大きくなれず立派な葉が茂っていましたが
全て抜いて植え替えしてありました。

今はホームセンターでも夏野菜の苗がいっぱい販売されていますね♪

今年は
プチトマト、万願寺唐辛子、ピーマン、キュウリ、ナスがプランターに…
昨年、ネギの根をさしておいたのが増えたと、しっかりしたネギが地植えになっていました。

夏が楽しみですね♪
画像1画像2画像3

部活動集会

1年生が入部して初めての部活動の集会です。
各部活動に分かれ、活動方針を確認したり、自己紹介をしたり…

早速、青空の下、部活動をしていました。
みんなで目標に向けて取り組んで下さいね!
画像1画像2画像3

全国学力・学習状況調査

本日午前、3年生は、全国学力・学習状況調査が行われています。
国語・数学・理科・生徒質問紙です。

調査とはいえ試験…
凛とした空気が流れ、校舎は静まりかえっていました。

画像1画像2

認証式

昨日4月18日(月)6限目に,前期認証式が行われました。
感染対策のため本部役員と3年生の代表生徒が図書室に集まり,各クラスにオンライン配信にて実施しました。
オンラインで図書室と各教室をつないでの認証となりましたが,認証状が渡されるたびに大きな拍手が図書室まで聞こえてきて,勧修中の温かい雰囲気の中行うことができました。
その後,各クラスの委員に認定書が交付されました。そこでも温かい拍手が。

令和4年度 前期生徒会・各種委員会のスタートです。

認証式でも,生徒会長と各委員長が、前期の活動目標や主な活動の内容について発表しました。全校生徒全員が生徒会のメンバーです。前期の生徒会活動がよりよいものになるよう,生徒全員が力を合わせて取り組んでいきましょう。

生徒会本部,評議会をはじめ,各委員のみなさんはリーダーシップを発揮し,よりよい学校づくり,笑顔あふれる学校づくりをお願いします。

それから,春季大会の試合が少し早めに始まる部活動にもミニ激励会を実施。
いよいよ始まります。
これまで温めてきたエネルギーを解放し,部員一丸となって,頑張りましょうね。
画像1画像2画像3

GIGAで数学…3年生

そろそろいろんな授業が軌道に乗り始めた頃です。
3年のあるクラスを覗くと、数学の時間にタブレットを使って授業をしていました。

先生から出された問題の、解き方が色々あるらしく
解き方がわかったら、ポスティングしていました。
みんな真剣な顔をしています。

数学は毎時間タブレットを使っているようですよ。
時代は変わりましたね〜


画像1画像2画像3

高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2022京都

1月8日から「高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2022京都」が開催されています。新型コロナウイルス感染拡大等の影響で,やむを得ず中止・延期になった大会もありましたが,この4月16日(土),この勧修中学校で,

勧修中−神川中 戦

が実施されました。
結果は1−5の敗戦となってしまいましたが,選手たちは攻め込む神川中を相手に気持ちを切らさずハードワークし続けてくれました。

成功も失敗も大切な経験です。さまざまな経験が,成長のための大切な糧となります。
4月29日(金)には春季大会も控えています。頑張ってください!
画像1

教育課程説明会・修学旅行説明会

6時間目に教育課程説明会と修学旅行説明会が行われ多数の保護者の方に参加していただきました。

学校長からコロナ禍ではありますが、感染対策などに留意しながら、極力元に戻していきたいという挨拶の後、教務主任から教育課程についての説明がありました。

その後、3年生の保護者の方には残っていただき修学旅行説明会が行われ、学年主任と旅行業者から説明が行われました。

本日欠席のお家には、資料を生徒を通じてお渡ししますので、ご確認よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

部活動体験

今日は部活動体験2日目
台風の影響などで曇天ですが、グラウンドからは元気なかけ声が響き渡っています。

運動部の1年生は、白い体操服で参加しています。
先輩達も、いっぱい入部して欲しいな〜と熱心に教えています。

1年生達は、ドキドキしながらも一生懸命…
きっと家に帰ったら、クタクタなんでしょうね♪

学年を越えみんなで何かに取り組む…
みんなで切磋琢磨する…
お互いを思いやる…

いろんな事が学べる場所ですね。
自分にぴったりの、のめり込める部活を探して下さいね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp