![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:127 総数:824466 |
【7年生】正解 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず,自然と共存してきた村のメリットとデメリットを映像で確認しました。 たった1分間ほどの映像にも関わらず,今村に起きている課題とその課題を解決するために,「大切なしてきた森林を採るのか。」,「森林を伐採し,大きな道路を通すのか。」という村人たちの葛藤を読み取り,発表する姿がありました。 大人の自分たちも,聞いていてハッとさせられる視点での発言もありました。 1組 なかよし会![]() ![]() ベルの演奏やクイズ大会を通してみんなと仲良くなれました。 1組 図工「あじさい」![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数 小数のかけ算![]() ![]() ![]() ![]() 「めっちゃむずかしいけれど、頑張ろう!!」という声がたくさん聞こえました。 全問正解を目指して前向きに取り組む姿がとても素敵だと思いました。 単元末テストでは目指せ!満点!!がんばってください! 9年 修学旅行14
サイクリングの様子の最後です。感想はどうだったのでしょう。さぞかし気持ち良かったでしょうね。私は歩いて来島大橋までは行ったのですが、暑すぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年 修学旅行13
引き続きサイクリング出発の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年修学旅行12
現在、17時15分。無事、1日目の宿舎に着きました。写真は少しさかのぼって、しまなみ海道サイクリングに出かける時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 秀蓮フェスティバル体育の部5![]() ![]() 大きく足を開いたり,声をかけたり,みんな協力して頑張ってます。 2年 秀蓮フェスティバル体育の部4![]() ![]() 水分補給と手洗いうがい。 コロナ対策と熱中症対策,大変な中でも,みんな元気いっぱいです! 2年 秀蓮フェスティバル体育の部3
2年生の次のプログラムは創作ダンス!
リズムに合わせてノリノリダンス♪ 一生懸命に踊る,とってもかわいい姿をご覧ください。 ![]() ![]() |
|