![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431870 |
2年生 国語 かんさつ名人になろう
国語では,さらに詳しく野菜を観察をしています。
今回は,詳しく見て絵を描きました。 見て描くことがとても上手になったなと思います。 よく見てみると,小さなナスができていました! ![]() ![]() 2年生 図画工作 わっかでへんしん
図画工作では,わっかを作って,そこに飾りをつけて,自分がすてきに変身するために制作をしています。
王冠や腕輪を作ったり,腰に飾りを作ったりして,工夫をこらして楽しく活動していました。参観,ありがとうございました。 来週は,わっかを身に付けて,ファッションショーをしようと計画しています。 ![]() ![]() 2年生 外国語活動
今回は,ALTの先生と学習をしました。
How many〜?を使って,数を数えました。 1〜10の数を英語で答えることが,とても上手になりました。 ![]() ![]() ![]() えがおさんさん3年生〜漢字マスターになろう〜![]() ![]() ![]() えがおさんさん3年生〜体育 目指せ最高のバトンパス〜![]() ![]() ![]() メダカのたまごの観察![]() ![]() ![]() 顕微鏡を使うのは今年が初めてですが,使い方にも慣れ,楽しみながらたまごの細かな特徴を発見することができました。 1年生 えいごをたのしもう![]() ![]() 1年生 じこしょうかいをしよう
ひらがなの練習をしてきたので,自分の名前も上手に書けるようになりました。自分の名前を書いたカードをもって歩き,お友達と自己紹介をしあった後にカード交換をしました。ふだんあまりしゃべったことのないお友達ともお話することができたようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 感じ取ったことを![]() ![]() 実物のバイオリンを目にしたり,音を奏でる弓に触れたりしてみました。 2年生 生活科 ぐんぐんそだて
国語の学習で詳しく観察した後は,野菜の世話をしました。
雑草がたくさん生えているので,草抜きをがんばりました。 花がたくさん咲いていたり,小さな実ができ始めていたりして,世話にも力が入ります。 ![]() ![]() ![]() |
|