![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867675 |
飼育委員会![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 6くみ 遊具あそび![]() 6くみ 体ほぐしの運動![]() ![]() 2年生 体育「ゆうぐあそび」![]() ![]() 国語辞典の使い方![]() 最初は探したい言葉の意味をなかなか見つけられず,難しそうな様子でしたが,くり返し意味調べを行うことで,だんだんとできるようになっていきました。言葉の意味を見つけられたときは,とてもうれしそうでした。 学習を終えても,休み時間に国語辞典を読む姿や自発的に国語辞典を使おうとする姿が見られました。これからもくり返し国語辞典を使って,どんどん使い方に慣れていってほしいと思います。 5月23日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・平天とこんにゃくの煮つけ ・切干大根のにびたし ・ういろう 今日の給食には,手作りのういろうが登場しました! ういろうは,日本で昔から食べられてきた和菓子の1つです。 給食では,米粉・黒ざとう・さとうをまぜて,スチームコンベクションオーブンでむして作ります! 今日は約700個のういろうを朝から給食室で作ってくださいましたよ! 朝から「ういろう,食べたことない!」「ういろうってどんなんだっけ?」と不安に思う子も多くいたようですが,「もちもちしておいしかった!」「あまくておいしかった!」などの感想もきくことができました。 これからも給食を通して,いろいろな食べ物を味わってほしいなと思います! 5年 算数 デジタル教科書![]() ![]() 子どもたちは,自分が使用するGIGA端末からデジタル教科書を見ることができます。 図形が動いたり,計算のポイントが出てきたり等,紙ではできない機能が使えます。 デジタルドリルで,学習効果がアップすればと思います。 6年 国語「意見と理由に気を付けて, グループで考えを聞きあおう」![]() ![]() ![]() 討論とまではいきませんが,相手の考えを聞くことのポイントを押さえながら,グループで話を聞きあう練習をしています。 これは理由? それとも意見? ただ単に話を聞くのではなく,相手の会話を分けて聞く練習を行っていました。 6年 外国語 「季節の行事を言ってみよう」![]() ![]() より専門性の高い授業ができるように行っています。 今日の授業では,いろいろな国の季節ごとの行事を英語で言ってみました。 |
|