京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:31
総数:525118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校          〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6月7日 4年生 〜非行防止教室〜

画像1
改めて社会や学校のルールを確認できた学習になりました!

6月7日 4年生 〜くらしと水〜

画像1
普段自分たちが使っている水はどこからきてどのように浄水されているのかを学習しました。

6月7日 4年生 〜オーラリー〜

画像1
画像2
サミングが上手にできるようになってきました♪

6月7日 4年生 〜非行防止教室〜

画像1
画像2
正しい道を歩んでいくために,志をもつ大切さを教えてもらいました。

6月7日(火)

画像1
今日の給食 ミルクコッペパン 牛乳
チキンカレーシチュー
ひじきのソテー
 
 今日はひさしぶりのカレーとパンの組み合わせです。
ごはんのときよりすこしさらっとしていて塩分もひかめに
仕上げています。カレーはごはんの時もパンのときも
残りません。

5年 家庭科 裁縫スタート

画像1画像2
家庭科の裁縫がスタートしました。

針に糸を通す。玉結びをする。玉どめをする。
手縫いの基礎の基礎ですが,慣れていない作業なのでなかなか難しいです。

これらがしっかり身に付いたら次は縫い方です。

2年生 体育 「リズムあそび」

画像1
画像2
体育のリズムあそびでは、グループごとに振付けを考えて踊る活動を行っています。
どのグループも話し合いながら、楽しそうに体を動かしていました。

3年生 6月6日 ダンス係

 3日の帰りの会で,ダンス係がダンスを披露してくれました。休み時間も熱心に練習し,キレ切れダンスを見せてくれました。
画像1

3年生 6月6日 「外国語活動」

 外国語活動の時間に,1から20までの数を英語で言ったり,クイズの答えたりしました。
画像1

6月6日 4年生 〜大きな数〜

画像1
画像2
1億の10倍は,10でわった数は…と表を使ってたしかめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp