![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:428733 |
5年 社会 「低い土地のくらし」
「輪中」とよばれる低い土地の人々は水害から生活をどのように守ってきたのかを調べました。
「堤防を強くした」「家を高く建てる」「人工の川をつくる」などの予想をした後,実際にはどうなのかを教科書やタブレットを使って調べました。 ![]() ![]() ![]() Sun Light 3年生〜京都の魅力 大発見〜![]() ![]() どのような様子なのか 学習問題を立て,調べました! 社会科では,初となるGIGA端末を使って調べました! 動物園や美術館など,公共施設が多くあり, 「京都市立」とついていることに気づけました! みんなで使うものや場所だから大切にしていきたいね! Sun Light 3年生〜くるくるランド〜![]() ![]() ![]() 立体的に見える工夫を凝らしながら, 最後までていねいに,集中して, 楽しみながら作品を作っていました! くるくる回すと場面が変わっておもしろい作品ができたね! わかば学級 「外国語の時間」![]() ![]() ![]() わかば学級「体育 鉄棒運動」
鉄棒の学習が始まりました。逆上がりができるようになりたいと,まめができても練習に取り組む子どもたちです。豚の丸焼きじゃんけんも大喜びでした。
![]() ![]() わかば学級「交流学習」
みんなが音楽の交流学習に行っています。5年生は,「こいのぼり」の曲を,長調と短調の違いに気をつけながら鑑賞しました。
![]() 令和4年度 小中一貫教育構想図令和4年度 学校評価年間計画令和4年度 学校教育目標・経営方針今日の給食 5月26日(木)![]() ![]() 牛乳 豚肉とキャベツのみそいため 五目煮豆 |
|