![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:108 総数:593146 |
【放送委員会】お昼の放送![]() ![]() ![]() なみだの和風カレーどうふ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・和風カレーどうふ ・ほうれん草ともやしのごま煮 でした。 今日の玉ねぎは,とても目に染みる玉ねぎでした・・・。調理員さんと泣きながら切りました。そんな玉ねぎもじっくり煮込むと,あまくておいしくなります。3年生の人が,「泣きながら切ったの?でも,とってもおいしい!」と言ってくれました。がんばって切ってよかった〜!スパイシーなカレー粉をつかった和風カレーどうふは,暑くてバテそうなときでもおいしく食べられる一品です。スパイシーなカレーの味と玉ねぎのあま味を味わえましたか? 理科だより6年「消化管のはたらき」
消化管は,口・食道・胃・小腸・大腸・こう門までつながった食べ物の通り道です。
消化管のそれぞれの部分が,どのようなはたらきをしているのかを学習しました。 消化管が全長9mくらいになることを模型で確かめて,みんな驚いていました。 ![]() 理科だより5年「植物の発芽」
今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハスがあります。
千葉県にある東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で土の中から発掘されました。 この話をもとにして, ・なぜ2000年間発芽しなかったのか? ・種子が発芽するために必要な条件は何か? について話し合いました。 空気や酸素,温度や水など,いろいろな意見が出ていました。 これから実験で確かめていきます。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 社会科の学習![]() ![]() 【6年生】 町別集会![]() 【5年生】マット運動![]() ![]() 【4年生】芽が出てきました!![]() ![]() 【放送委員会】初仕事!![]() ![]() 【4年生】1年生をむかえる会
1年生をむかえる会がありました。お祝いムービーを見たり,パレードで教室を回ってきた1年生を拍手でむかえたりと4年生も楽しみながら1年生をむかえました。
![]() ![]() ![]() |
|