![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:60 総数:686307 |
5年 算数タイム![]() ![]() 4年の計算を経て,5年の最初の単元に。 やはり,小数点の移動を間違える子もちらほら・・・。 でも最後までやり切り,みんなで100点取れました! 5年 社会![]() ![]() ![]() 次回は,それぞれ調べたテーマを交流する予定です。 1年を通してプレゼンをする力を付けていきたいと思います。 まずは,プレゼンのシート内に文章を入れない,ノートを読まないプレゼンで伝え合います。 5年 総合![]() ![]() グングン成長中です。 5年 理科![]() ![]() ![]() 子葉を失った方と,子葉と共もに育った方。 失った方が先行して発芽したものの,もうすでに子葉のある方の双葉の方が大きいようです。 5年 理科![]() ![]() ![]() メダカが孵化しました。 休み中に生まれるのではと気をもんでいたのですが,本日の午後に孵化したようです。 小さな体をくねらせながら,元気に泳いでいました! 見たかな? 6年 プール清掃![]() ![]() ![]() 今日はたてわり一斉清掃「金色の明」もあったので,掃除DAYでしたが,しっかりがんばっていました。小さいほうのプールは幼稚園の子ども達が使います。 「気持ちよく楽しんでね!」 そんな思いを込めてみがきました。 4年 プール清掃![]() ![]() 5,6時間目には6年生が掃除をしてくれました。 放課後には先生たちもがんばりましたよ〜。 きれいなプール,楽しみにしていてね。 4年 金色の明り![]() ![]() 「そこの草をぬいてね」 「抜いた草はここに入れてね」 高学年が優しく教えています。 4年生も頑張りました。 4年 理科「電池のはたらき」![]() 試行錯誤。 4年 部活動開講式![]() みんながんばって,力を伸ばそう! |
|