6年生 土曜学習
道徳科「母の仕事」の学習です。
登場人物の心情の変化から,働くことの意義について考えを深めることができました。
【6年のページ】 2022-06-04 17:13 up!
6年生 土曜参観
外国語「Welcome to Japan」の学習です。
おすすめの行事を紹介し合いました。
【6年のページ】 2022-06-04 17:11 up!
5年生 土曜参観
総合的な学習の時間(かがやきタイム)「輝け『命』」の学習です。聴診器を使って心音を聴き合いました。生きている「音」を感じていました。
【5年のページ】 2022-06-04 17:09 up!
4年生 土曜参観
算数科「一億をこえる数」の学習です。
世界の国々の人口から,一億をこえる数の仕組みについて話し合いました。
【4年のページ】 2022-06-04 17:06 up!
3年生 土曜参観
社会科「京都市のようす」の学習です。
昨日の大文字山から見えた京都市の風景を思い出しながら,京都市の特ちょうについて話し合いました。
【3年のページ】 2022-06-04 17:02 up!
2年生 土曜参観
体育科「リレーあそび」の学習です。
バトンパスを工夫して,楽しんで競走していました。最後の後片付けまできちんとがんばっていました。
【2年のページ】 2022-06-04 16:58 up!
1年生 土曜参観
図画工作科「かみコップロケットをつくろう」の学習です。
輪ゴムを使ってジャンプする仕組みを作って遊びました。
【1年のページ】 2022-06-04 16:48 up!
3くみ 土曜参観
算数科「数と計算」の学習です。
難しい課題にも果敢にチャレンジしていました。
【3くみのページ】 2022-06-04 16:46 up!
土曜参観 「避難訓練・引き渡し訓練」
土曜参観の4校時は,避難訓練と引き渡し訓練が行われました。最近は全国各地で地震が頻発しています。今回の訓練を生かして,実際に引き渡しが行われるときに,慌てずスムーズに安全確保ができるようにしていきたいと思っています。
お忙しい中のご参加,ありがとうございました。
【今日の出来事】 2022-06-04 16:44 up!
3年生 大文字山頂上へ
待ちに待った遠足。大文字山登山です。いままで歩いたことのない長時間の歩行。登山途中には,切り立った岩山や崩れた木々があちこちに・・・でも,心地よい鳥たちのさえずりや流れる小川のせせらぎとともに,自然界の生き物たちのパワーを全身に感じながら,みんなで声を掛け合って登頂することができました。
登り終えたときのみんなの笑顔は,とても輝いていました。
【3年のページ】 2022-06-03 22:20 up!