![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590414 |
【5年生】係活動も頑張っています!![]() ![]() 【5年生】視力検査![]() ![]() ごはんとあう〜!今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のあまから煮 ・小松菜と切干大根の煮びたし ・赤だし でした。今日の赤だしには,青ねぎを使いました。青ねぎが入ることで色もあざやかになりますね。 鶏肉のあまから煮は,とり肉とたまねぎを,しょうゆやさとうを使ったあまからいたれで煮ました。とり肉はやわらかくて,たまねぎはあまくて,とてもおいしかったですね。 【4年生】直列つなぎと並列つなぎ![]() ![]() 【4年生】電流の大きさはちがう?![]() ![]() 【4年生】岩倉のみりょくベスト3
子どもたちがみりょくと考えていたものは,「自然が豊かなところ」や「公園がおおいところ」,「四季が感じられる岩倉川や宝が池」でした。自分の考えと似ている友達の意見を頷きながら聞いていました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】岩倉のみりょくベスト3
総合的な学習の時間に考えていた岩倉のみりょくベスト3をクラスで発表し合いました。ロイロノートにまとめたスライドを見せながら発表しました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】初めての囲碁部
部活動が始まりました。
今日は,4年生初めての囲碁部の活動でした。地域の先生に囲碁のやり方を丁寧に教えていただきました。その後,対局してみました。初めて囲碁をする子もいましたが,楽しんで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】マット運動3
体育科ではマット運動を行っています。1時間目では,自分ができる技を練習し,今日は挑戦したい技に取り組みました。「先生,後転を教えてください!」「側転のこつは何ですか?」と,子どもたちは意欲的に挑戦しています。
![]() 【5年生】総合的な学習の時間 その2![]() ![]() ![]() |
|