京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up22
昨日:119
総数:631735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」28

画像1
 博多駅に到着しました。これから昼食と博多駅構内研修を始めます。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」27

画像1
画像2
画像3
 太宰府天満宮での班別研修の様子です。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」26

画像1
画像2
画像3
 太宰府天満宮に到着しました。福岡は快晴です。素晴らしい天気の中で,班別研修を行っています。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」25

画像1
画像2
画像3
 無事に退村式を終え,安心院の家族とのお別れをし,バスで「太宰府天満宮」に向かっています。体調不良者もいません。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」24

画像1
画像2
 おはようございます。いつも凌風学園のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 9年生の修学旅行最終日となりました。本日もどうぞよろしくお願いします。
 9年生は,お世話になった各家庭から戻ってきました。それぞれ写真を撮って,退村式会場へ入ります。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」23

 今日はあいにくの天気でしたが,様々な体験をすることができました。また,雨がきつく外に出られないときもお家の方とお話をし,交流を深めることができました。雨でできないこともありましたが,できることに精一杯取り組む姿,新しい体験に目をキラキラと輝かせている姿がとても印象的でした。
 これをもちまして,本日の報告を終わらせていただきます。明日もどうぞよろしくお願いします。本日もホームページをご覧いただき,ありがとうございました。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」22

画像1
画像2
画像3
 原木椎茸収穫の様子です。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」21

画像1
画像2
 9年生で,夕食の準備を始めた家庭もあります。天気のいい日は,写真のような,自然を一望できるデッキで食事をするそうです。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」20

画像1
画像2
画像3
 こちらは別の農家体験の様子です。雨が降っていなければ,夜には蛍が舞い始める時季だそうです。自然豊かな景色です。

9年生 修学旅行「Make best memories〜みんなが最高の思い出をつくるために〜」19

画像1画像2
 竹細工体験の様子です。の自分達で切り出した竹を加工していきます。午後からは宇佐八幡に行ったり,ピザを作ったりするようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp