![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:255726 |
6月朝会・きずなの日![]() ![]() ![]() 御所東小学校では,毎月第1月曜日を「きずなの日」として,「人権」について考える日としています。 朝会の中で,校長先生から各学級が5月に立てた人権の目標についてのふり返りと,6月・7月にさらに意識してほしいことについての話がありました。 また,6月担当の先生からは,1人1人感じ方や考え方が違う「個性」についての話がありました。 朝会の後は,各教室で校長先生や担当の先生の話を受けて考えたことを話し合っています。「きずなの日」に子どもたちがそれぞれどんな学習をしたか,どんなことを考えたのかは,各学年の「学年だより」でお知らせしますので,ご確認ください。 引き渡し訓練![]() ![]() 子どもたちは,校内放送を聞き,安全に気を付けながら運動場に移動し,保護者への引き渡しを待つことができました。また,兄弟がいる子どもたちは,一緒に下校ができるように,担任の先生に伝えてから移動するなど,考えた行動ができていました。 たくさんの保護者の方々に参加していただきました。学校では,今日の経験を生かして,災害が起きた時の対応について常に考えていきたいと思います。本日は,お忙しい中,訓練に参加していただきありがとうございました。 |
|