![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:162 総数:824600 |
5年生 算数
算数では,計算のきまりについて学習しました。
4年生の時は整数の計算でのきまりを見つけましたが, 5年生では小数の計算のきまりを見つけます。 どんなきまりがあるのか,□や△,☆等を使って見つけていきます。 これまでに習ったことを思い出しながら,小数でも計算のきまりが使えることに気がつきました。 友達と相談して気がついたことをたくさん発表することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工光のプレゼント 2
光を白の画用紙や壁に当てて楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工 光のプレゼント 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は快晴。 とっても喜んでいました。 3年 秀蓮フェスティバル体育の部6
最後は代表の生徒が振り返りの発表をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 秀蓮フェスティバル体育の部5
大きく足を開いた方がいいのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 秀蓮フェスティバル体育の部4
最後は、ベーシックステージ共通の競技、「はこはこつみつみ」です。真剣な表情で、箱を次に渡しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 秀蓮フェスティバル体育の部3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 秀蓮フェスティバル体育の部2
距離は80m。コーナーリングもバッチリです。
徒競走に続いて、台風の目です、写真が小さいので引き伸ばしてご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 秀蓮フェスティバル体育の部1
先程までの雨が嘘のように日が照ってきました。3年生の秀フェス体育の部の様子をご覧ください。最初は、やはり徒競走からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル(学年交流)その2
引き続き大縄跳びです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|