京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up56
昨日:33
総数:485016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

【3年生】社会見学に行ってきました!

3年生は延期になっていた社会見学に行ってきました!
片道1時間ほどの山道を歩いて将軍塚へ。
青龍殿で京都市内の様子を観察した後にお弁当を食べで帰りました。
保護者の方には2回もお弁当を用意していただき,ありがとうございました!
画像1
画像2

救急救命講習

画像1
画像2
画像3
水泳学習に向けて救急救命講習を行いました。胸骨圧迫AEDの仕方やAEDの使い方だけでなく,周りの人との連携の取り方も実践しながら学びました。安全に気を付けて学習を進めるとともに,万一のためにいつでも「命を守る」行動をとれるようにしたいと思います。

今日の給食<5月24日(火)>

 今日の献立は,
〇コッペパン
〇牛乳
〇キャベツのクリーム煮
〇ひじきのソテー     です。

 「キャベツのクリーム煮」は,春にとれる春キャベツを使用した献立です。クリーミーなホワイトルーと,春キャベツのあま味がおいしかったですね♪

 明日の給食は「カレーうどん」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

10づくりのカードゲーム

画像1画像2画像3
 カードを,2枚めくって10になる数を探しました。
「2と7で…」
「あっ!9や。」
「おしい。」
等と,楽しみながら数の勉強に取り組みました。

今日の給食<5月26日(木)>

画像1
 今日の献立は,
〇ごはん
〇牛乳
〇豚肉とキャベツのみそいため
〇五目煮豆           です。

 「五目煮豆」は,スチームコンベクションオーブン(スチコン)で作りました。スチコンで作ることで,大豆が煮くずれせずにふっくらとやわらかく仕上がります。だしのきいたやさしい味で,ほっこりしましたね。

 1年生は,給食当番のお仕事にもだいぶ慣れてきたようです。食器や牛乳保管庫の扉の開閉もスムーズにできるようになってきました♪
画像2

修学旅行・帰校

画像1
たくさんのお迎えありがとうございました。無事に帰ってきました。

修学旅行・帰路

画像1画像2
本当の明石海峡大橋です。先程の学年写真は大鳴門橋でした。バスではビデオをみながら楽しんでいる子もゆっくり寝ている子もいます。

修学旅行・学年写真

画像1画像2
天気が良いので,明石海峡大橋が背景に写りました。

南淡路にて

画像1画像2
学年写真です。

バスの帰路

画像1
明石海峡大橋を通っています。もうすぐ淡路で学年写真撮影をします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代休日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp