![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471760 |
部活動
陸上
![]() ![]() 部活動
バレーボール
![]() ![]() 放課後の時間
てんとう虫を捕まえたり,
ドロ団子を作ったり, 遊具で遊んだり… 中庭も楽しそうです! ![]() ![]() ![]() 授業に向けて
放課後の時間を使って
授業準備・研修会を行っています。 先生みんな真剣です! ![]() 1日(水)6年 調理実習![]() ![]() ![]() スクランブルエッグといろどりいためを作りました。 さすが6年生です。自分たちで考えて野菜の切り方や大きさ,炒めるときの火加減など友人と相談しながら進めていました。 31日(火)6年生 食の学習![]() ![]() ![]() めあては「成長する骨とカルシウムの関係を知ろう」です。 5日間,成長する骨のことを考えて頑張りたいことを取り組みますので,ご家庭でも話題にしていただき,ご支援いただけたらうれしいです。 食事・睡眠・運動など各自の目標にむかって頑張ります。 よろしくお願いいたします。 5年「食の学習」![]() ![]() ![]() めあては「朝食をしっかり食べることの大切さを知ろう」 学習後,自分の目標をたてて5日間「朝ごはんをステップアップ」しました。 5日間で,家庭科調理実習でならったものを取り入れてみた児童や,ウインナーや卵など自分で作ってみた児童もいました。 朝食の時間がとれるように,朝早く起きたり,あさごはんの準備を手伝ったり,あたたかい飲み物を取り入れたり,よくかんで食べることを意識したりなど,それぞれの目標にむかってがんばっていました。 自分でできることを少しずつ増やして,自分の健康のことを考えて行動できる力をつけてほしいと思いました。 5日間ご協力・ご支援ありがとうございました。 31日(火)みょうがのみそ汁![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★おからツナ丼(具) ★ほうれん草のごま煮 ★みょうがのみそ汁 児童の感想を紹介します。 「おいしかったよ。みょうがおいしかった。とてもおいしかったよ。」(1年児童) 「おからツナ丼の具とごはんがあっていておいしかったです。」(5年児童) 「ツナどんぶりの具がとてもおいしくて3回おかわりしました。またつくってください。」(5年児童) 「ツナそぼろ丼が味付けがよくてサイコーでした。おみそしるもみょうががよくきいていておいしかったです。」(6年児童) 「旬の野菜をつかったみそしるのあじがおいしかったです。」(6年児童) 「みょうがのみそしるがおいしかったです。またつくってください。」(2年児童) 「おからツナどんぶりがあまくておいしかったです。みょうがのみそしるもあたたかくておいしかったです。」(4年児童) 「みょうがのみそしるがおいしかったです。」(5年児童) 「みょうががシャキシャキしていておいしかったです。ぜんぶおいしかったです。」(2年児童) 「みょうがのみそ汁のみょうががシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童) 30日(月)青椒肉絲![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★青椒肉絲 ★トマトと卵のスープ 児童の感想を紹介します。 「チンジャオロースの肉とたけのことピーマンがよくあっておいしかったです。」(5年児童) 「チンジャオロースのたけのこのポリポリしたしょっかんがおいしかったです。」(6年児童) 「チンジャオロースがごはんとあっていておいしかったです。」(1年・4年児童) 「チンジャオロースがほくほくしていておいしかったです。」(6年児童) 27日(金)豚肉とキャベツのみそ炒め![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★豚肉とキャベツのみそ炒め ★五目煮豆 児童の感想を紹介します。 「五目煮豆の昆布がやわらかくておいしかったです。」(6年児童) 「ごもくにまめがおいしかったです。だいずがやわらかかったです。」(2年児童) 「肉とごはんのあいしょうがバツグンでした。」(3年児童) 「大豆がおいしかったです。豆が甘くておいしかったです。」(3年児童) 「五目煮豆がよそう以上においしかったです。」(5年児童) 「ぶたにくとキャベツのみそいためがおいしかったです。」(2年児童) 「キャベツがシャキシャキしていておいしかったです。」(6年児童) 「豚肉とごま油があっていておいしかったです。」(5年児童) 「やさいいためがおいしかったです。」(6年児童) 「五目煮豆の味がいろいろはいっていておいしかったです。」(6年児童) |
|