京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:235
総数:894815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部3年 学年旗

新学期になり,給食も始まりました。

中学部3年生は学年ライフで学年旗を作っています。
もうすぐ完成します。

今年の学年目標は「さいこー!!」です。

最高学年の「さいこー」
最高の1年にしようの「さいこー」
さぁ行こう!とかけて「さいこー」

中学部最後の一年,「さいこー」の1年にしましょう♪
画像1
画像2
画像3

ワークスタディ「楽只館」〜スマイルカフェ〜

 本日より楽只館の営業を開始しています。お近くに来られた際は,是非お立ち寄りください。営業日や営業時間につきましては,本校HPの右側のリンクからご確認ください。
画像1
画像2
画像3

小2 ぽかぽか集会「学級開き」

 小学部2年生になって初めての学年集会でした。新しいクラスのお友達や担任の先生と写真を撮ったり,パラバルーンを使って一緒に活動をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

学校評価等

令和3年度の「学校評価」を再掲いたしました。

令和3年度「学校評価」前期

令和3年度「学校評価」後期

4/12 給食シミュレーション

明日からの給食開始に備え,教職員で「給食シミュレーション」を行いました。流れや動き等を担当者で確認しました。また,アレルギー対応食や特別食(初期食・中期食・後期食)も実際に試食し,摂食の際の注意点を確認しました。明日からの給食を楽しみにしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

令和4年度 入学式

 本日,令和4年度の入学式を挙行しました。保護者の皆様と地域の皆様に見守られ,小学部・中学部・高等部の新入学生が体育館での入学式を過ごしました。新たな仲間や教職員と一緒に過ごす今後の学校生活で,心身共に大きく成長されることを願っています。
画像1
画像2
画像3

始業式

 感染症対策のため,代表学年だけが体育館で参加し,他学年は各教室などでリモートで参加しましたが,各教室でも教職員の顔写真が映し出され,児童生徒はしっかりと紹介を見ていました。
画像1
画像2
画像3

始業式

 続いて始業式です。校長先生からのお話の後,教職員紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

着任式

 着任者代表者からは「着任してたった数日で北総合の良いところをたくさん見つけました」と具体的な良いところが語られ,在校生も誇らしい表情になっていました。児童生徒代表からは「皆さんに会えて最高です!」と元気な挨拶がありました。
画像1
画像2
画像3

着任式

 春季休業中,静かだった校舎に子どもたちの元気な声と笑顔がもどってきました。
 本日,令和4年度の着任式・始業式を行いました。
 まず,着任式です。着任管理職の紹介では,着任した小田校長から,皆さんと会えることを楽しみにしていたと挨拶がありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp