京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:23
総数:818755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

うどん作り

うどんを切ることに少し苦戦しながらも、頑張って細く切っていきました。
画像1

うどん完成!

美味しそうなうどんができました!
明日の朝に食べるのが楽しみです!
画像1
画像2

うどん打ち体験

グループごとにうどんを打っています。
足ぶみから切るところまで
協力して頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「おいしい楽しい調理の力」 その2

 グループでほうれん草とゆでいもの2つにわかれて協力しながら作りました。包丁やピーラー,まな板などの調理器具の扱い方もきちんと理解することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科 「おいしい楽しい調理の力」 その1

 今日は家庭科の学習で初めて調理実習をしました。ゆでる調理でほうれん草のおひたしとゆでいもを作りました。調理の目的に合わせてゆで方や切り方などを考えておいしく作ることができました。
画像1
画像2
画像3

宿に到着!

少し雨が降っていたので、大広間で入館式を行いました。
そのままうどん打ち体験です!
画像1
画像2
画像3

あすたむランド徳島

冒険の国のアスレチックです。
頂上からの景色は
とても気持ちいいです!
画像1
画像2
画像3

水でお絵かき

画像1
画像2
科学館には,こんなコーナーもありました。
子どもたちはとっても楽しそうです!

科学館

科学館では,様々な体験コーナーがありました。
科学の楽しさを体感していました。
画像1
画像2
画像3

風車の前で

風車の前で記念撮影。
景色もとってもきれいです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp