京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up33
昨日:31
総数:232227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

1年 おおきな おなべ

画像1
画像2
生活科の学校探検で,給食室の様子を窓から見学しました。

たくさんの給食をつくる鍋の大きさに,びっくりしていました。


1年 初めての給食

画像1画像2
小学校で初めての給食は,スパゲッティのミートソース煮でした。

3時間目の途中から,いい匂いが教室にも届き,おなかもペコペコだったようです。

「おいしいおいしい」とおかわりとする子。

苦手な野菜も頑張って食べようと,チャレンジする子。

など,子どもたちの新たな面も見ることができました。

しっかり食べて,元気に育ってほしいと思います。

1年 算数 わくわくすたあと

画像1画像2画像3
算数の学習が,始まりました。

新しい教科書を開くと,楽しそうな目に飛び込んできます。

見つけたものを発表したり,同じ仲間を線で囲んだりしました。

ここから一歩一歩学習していきましょう。

1年 生活 学校探検

画像1画像2画像3
生活科の学習では,学校の探検をしています。

校長室では,校長先生とお話をしました。

図書室では,たくさんの本を見つけて,これから本をたくさん読みたいと,ワクワクしていました。

6年 昼ぐんぐんスタート

今日から,6時間授業が始まり,昼の帯時間の昼のぐんぐんタイムがスタートしました。
6年生の昼のぐんぐんタイム(計算習熟)は,月・木は,積上げプリント「一歩」を5年生に引き続き頑張ります。火・金は,デジタルドリル「ミライシード」に取り組みます。
1日10分ですが,1年間の積み重ねで,力をつけていきましょう。
画像1
画像2

5年 算数 「わくわく算数 オリエンテーション」

今日は,専科教員との初めての算数授業でした。
5年生と話したことは,「間違いを恐れずに,どんどん考え,どんどん話そう。」です。
正しい答えを出すことだけが算数の授業で大切なのではない。ということを今日の1時間の学習を使って学びました。
友だちの,立てた見通しに「いいです。」と答えた子どもたち,学習が進んでいくと「あれ,何だかおかしい。」
友だちの立てた式に「違います。」と答える子どもたち
「なぜ,間違っているの」「間違えた友達はどう考えたんだと思う。」と言われると・・・
みんなで間違った友だちの答えについて考えていくと,今日の問題を解く大切なポイントが見えてきました。自分たちが「いいです。」と言った見通しの何が違ったのかもわかりました。
「間違えることも悪くない」「みんなで考えるって大切」そう実感した子どもたち。これからみんなの力で算数の学習を進めていきたいと思います。

画像1
画像2

1年 はじめのいっぽ

画像1画像2画像3
4月11日(月)

今日から1年生の学校生活が始まりました。

ランドセルの片付け方や,靴箱の使い方の説明をしたあと

1人1人自己紹介をしたり,学校探検をしたりしました。

みんな目をキラキラさせながら,話を聞いていました。

1年 いろいろ見つけた あたらしいこと

画像1画像2画像3
生活科の学習で,2回目の学校探検をしました。

今日は,他の学年の教室を見学させてもらいました。

また,運動場では,みんなで鬼ごっこをして遊びました。

今日の中間休み

運動場に子どもたちの元気な声が響きわたっています。
今日の高雄の天気は,快晴で子どもたちが走り回るのにはちょうど良い心地よい気候でした。
新しい担任の先生と,運動場で遊ぶ子どもたち,今日は,全校児童の元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1
画像2

2年生 特別活動 「クラス目標を考えよう」

2年生になって,やる気満々の子どもたち,今日は,2年1組をどんなクラスにしたいかをみんなで考えました。
「最後まであきらめないクラス」「思いやりのあるクラス」・・・子どもたちからたくさんの意見が出ました。この意見をもとにクラスの目標を決めていきたいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp