![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:484368 |
5月24日(火)
本日の2・3校時は,つくし学級,1年生,3年生,5年生の授業参観があります。
水着販売が10時〜11時にあります。場所は,ピロティーです。 1年:算数『いくつといくつ』![]() ![]() ![]() ゲーム形式で行ったので,とても楽しんで学習することができました。 1年:国語『はなのみち』![]() ![]() ![]() それぞれの班で,役割分担して,一人一人が一生懸命読むことが出来ました。 日ごろ,お家でも一生懸命読んでいる姿が目に浮かぶ発表会となりました。 これからも頑張っていって欲しいです。 3年: 理科 『こん虫の育ち方』![]() あっ,まどのところに1匹のモンシロチョウの成虫が!! 他にも羽化したてのモンシロチョウもいて子どもたちは大喜び。写真のモンシロチョウはこの後無事に大空へと飛んでいきました(^^) 3年: 社会見学 『将軍塚青龍殿3』![]() 将軍塚についた3年生たちは駐車場にある展望場所から美しい景色を見たのち,いよいよ青龍殿へ。青龍殿の高台から見た京都市の景色にはみんなの知っている名所がたくさん映っていました。さぁ,あなたはこの景色からどれだけのものを見つけることができるでしょうか。 5年:『形が動く・絵が動く』![]() ![]() 子どもたちはグループに分かれてストーリーを考え,連続した写真をつなぎ合わせることで,不思議なアニメーションを作っています。ちょっと懐かしい,「パラパラ漫画」の要領です。 グループで話し合い,協力して取り組む子どもたち。どんな作品に仕上がるのか,今からとても楽しみです。 5月23日(月)授業参観の様子
6年2組の社会科の様子と2年生の英語活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 5月23日(月)授業参観の様子![]() ![]() ![]() 5月23日(月)
本日は,2・3校時に分散での授業参観があります。学年は2・4・6年生です。
フッ化物洗口があります。 本日から,今年度の「放課後まなび教室」が始まります。学年は2・3年生です。 3年:社会見学 『将軍塚青龍殿2』![]() 将軍塚に向けて西野小学校を出発した3年生たち。約5kmある道のりを歩いていきました。最後には山道もあり,ヘトヘトになりながら着いた先にはとっても美しい景色が待っていました。 |
|