修学旅行14
富山市内班別行動
〜散策編〜
各チェックポイントで記念撮影です。
この後食事とお土産です。
【校長室から】 2022-06-03 12:04 up!
修学旅行13
富山駅に到着しました。
班毎に市内散策に出発しました。
【校長室から】 2022-06-03 10:02 up! *
修学旅行12
一晩お世話になった宿舎の方にお礼を言ってバスに乗車。
富山市内研修に向けて出発します。
【校長室から】 2022-06-03 09:34 up!
修学旅行11
朝食を済ませ部屋と荷物の整理です。
早くできたところは散歩などゆったり過ごしています。
【校長室から】 2022-06-03 08:39 up!
修学旅行10
おはようございます。
2日目の朝です。
少し曇ってはいますが雪を残した立山連峰も見え清々しい朝です。
【校長室から】 2022-06-03 06:10 up! *
修学旅行9
各ペンションでオーナーの方と共にそれぞれ過ごしていました。
明日に備えて早めに寝てください。
これで本日のホームページの更新を終了とさせていただきます。
【校長室から】 2022-06-02 22:34 up! *
修学旅行8
早速夕食の時間です。
オーナーの方が愛情込めて作っていただいた盛りだくさんな夕食をいただきます。
【校長室から】 2022-06-02 18:21 up!
修学旅行7
スムーズに行程が進み,ほぼ予定通り各宿舎に無事到着しました。
オーナーの方に出迎えていただき各部屋に分かれて行きました。
すぐに夕食が始まります。
【校長室から】 2022-06-02 17:59 up!
修学旅行6
お話いただいた富山市の職員の方と一緒に記念撮影を行いました。
【校長室から】 2022-06-02 16:24 up!
修学旅行5
立山連峰を眺めることができる市役所の8階ホールをお借りし,小栗栖中学校生が考えるSDGsの発表を行い,その後富山市で実際に実施されているSDGsの取組を紹介していただきました。
「SDGsとはみんなで未来を共に創る」ことだという言葉がありました。
共に創るは,小栗栖中学校の総合的な学習の時間を「共創」と呼ぶようにしていることと合致していました。
【校長室から】 2022-06-02 16:16 up!