学校だより6月号
学校だより6月号を本日配布します。こちらからもご覧になれます
。【→クリック】
GIGA端末について,その活用の幅をさらに広げる取組を考えています。詳しくは学校だよりをご覧ください。
【学校のようす】 2022-06-02 08:08 up!
避難訓練
6月1日の6限に避難訓練を行いました。今回は,配膳室から火災が発生したとの想定で,全員グランドに避難しました。静かに落ち着いて,そしてグランドに出てからは駆け足で素早く整列が完了できました。「安全に逃げる」というのは,火災以外にもさまざまな災害(地震や洪水,津波など)のときにも,命を守るための大切な行動になります。この機会に,またご家庭でも防火についてや,災害時の備えについて話をしてもらえればいいなと思います。
【学校のようす】 2022-06-02 08:03 up!
輪 〜つながる〜
掲示物をもう一つ,ご紹介します。南校舎の西階段を上がった所に,綺麗な花が咲いています。そして,「輪 〜つながる〜」の文字。この作品を眺めていると,爽やかな植物の輪が,みんなの心をつないでくれるように思います。よく見ると,1つ,幸運の四葉が咲いています。 四つ葉の花言葉は,葉一枚づつに意味が込めらています。「希望」,「信仰」,「愛情」,「幸福」だそうです。四つ葉あふれる,中学校にしたいですね!今月もがんばるよ!
【学校のようす】 2022-06-01 18:57 up!
6月になりました!
北校舎の西階段を上がったところに,素敵な掲示物があります。彩りは,月ごとに変わります。6月の今日は,「アジサイ」が綺麗に咲いています。学校生活の疲れも出てくる頃です。そんな時は,「アジサイ」を見て,少し心を穏やかにしてみませんか。そして,きっと,「てるてる坊主さん」が,心を晴らしてくれますよ!今月もがんばるよ!
【学校のようす】 2022-06-01 18:45 up!
2年生 校外学習 南京町にて
今日は,神戸の街をたくさん歩きました。お昼からは,南京町を散策し,集合して京都に向かいます。
【学校のようす】 2022-05-31 17:25 up!
2年生 校外学習 神戸は青空です
【学校のようす】 2022-05-31 12:59 up!
1年生NKGフェスティバル 閉会式
総合優勝は1年5組でした!結果発表のあと,代表生徒から閉会の挨拶がありました。「みなさん楽しかったですか?」の問いかけに,みんなから「はい!」と大きな返事があり,この取組が大成功だったことが伝わりました。学年主任の先生からは,「今回のテーマは『仲間づくり』です。それがしっかりできたと思います。」との話があり,そのあと,この取組を支えてくれた委員のみなさんの紹介があり大きな拍手が送られました。さらに,一緒に楽しい時間をつくり上げた1年生全員がお互いに拍手を送りあいました。
【学校のようす】 2022-05-31 12:35 up!
2年校外学習 異人館めぐり(2)
異人館めぐりをしている写真第2弾が届きました。カメラマンは2年の先生です。雨上がりの神戸,いいですね!
【学校のようす】 2022-05-31 12:19 up!
1年生 NKGフェスティバル ドッチボール
1年生最後の競技はドッチボール大会。どのクラスも大歓声があがっています。ボールを3個使っているので,逃げ回る人やボールを追いかける人など,とても楽しそうです。ちなみに,とても柔らかいゴムボールを使っているので当たってもケガの心配はありません。
【学校のようす】 2022-05-31 12:11 up!
2年生校外学習 神戸異人館めぐり
2年生校外学習,班ごとに神戸の異人館めぐりをしています。雨も上がってよかったです!
【学校のようす】 2022-05-31 11:37 up!