![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:63 総数:1333239 |
自らお手伝い
放課後,昇降口で2人の3年生が掲示板に,何かの学習成果物を掲示してくれていました。2人に声をかけたところ,先生から掲示してほしいと頼まれたようです。その成果物とは,縦割り活動グループ紹介プリントでした。一枚の幅を揃えようとしたり,硬い板へ押しピンを差し込んだりと枚数も多く大変ですが,うれしいことに嫌な顔をもせず進んで手伝ってくれていました。
本校では,本年度より全学年縦割り活動の取り組みを行うこととしました。各学年3〜4名で1グループとし合計30班構成です。 今後,全校清掃や全校道徳,できれば校外学習等,様々な教育活動において縦割りグループで実施していくことを考えています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科 基礎技能
裁縫の「基本のき」玉止め・玉結びを5分間で5つ以上を目標に実習しました。「中学生になって出来るようになった」と自らの成長を喜ぶ姿も見られました。学習の振り返り・相互評価も真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() |
|