![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:649047 |
3年生 大文字山頂上へ![]() ![]() ![]() 登り終えたときのみんなの笑顔は,とても輝いていました。 1年生 形をうつして…
「はこのかたち」の学習を続けている1年生。
今日は色々な積木の形を紙に写して思い浮かんだ絵をかきました。 丸,三角,四角の形から,果物や動物,乗り物・・・ 子どもの発想は豊かで楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 はじめての絵の具
図工の学習で,初めて絵の具を使いました。今日は,絵の具の使い方を教わりながら,「にじいろの魚」のうろこを,丁寧に塗りました。みんなで「緑色」を作っても,それぞれちがった「緑色」になるのが,楽しかったです。
![]() ![]() ![]() 1年生 はこのなかみは?
1年生は算数の時間に「かたち」の仲間分けをしました。
「はこのかたち」「つつのかたち」「ボールのかたち」に分けました。 はてなボックスに入っているものは,どのかたち? グループで相談して発表しました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年生 体力テスト![]() ![]() ![]() 自分自身の新記録を目ざし,みんな真剣でした。 4年生 電池のはたらき![]() ![]() 「モーターの回る向きをかえるには,どうすればよいだろう。」 予想したことと照らし合わせ,かん電池の向きを考えながら取り組んでいました。 5年生 I want to〜![]() 6年生 ボイスアンサンブル![]() ![]() 6年生 逆数![]() 分数だけではなく,小数の場合の逆数の考え方を学びました。 算数科「はこのかたち」
1年生は算数の「はこのかたち」の学習で,友だちと協力しながら色々なものに見立てて交流し合いました。
「きりん」「くるま」「おしろ」「タワー」など,積んだり重ねたりしながら楽しくつくりました。 ![]() ![]() |
|