京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:12
総数:558853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

6年「花背山の家」

画像1画像2画像3
 6年生は26日(木)に,日帰りで花背山の家に行ってきました。昨年度行くことができなかったこともあり,子どもたちはとても楽しみにしていたようです。5年生と一緒に入所式を行い,フライングディスクゴルフや冒険の森でアスレチックを行いました。元気いっぱいに遊び,自然と親しみ,協力して活動する姿が見られました。今回の成果と課題を振り返り,来月の修学旅行に生かしてほしいと思います。

お話もしっかり聞いてます

少年補導の方からも含め,話をしっかり聞いて活動できるのはさすが高学年です。ちなみに少年補導の活動ボランティアの方々には長年携わっていただいているのですが,長い方で12年!お世話になっています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2

寝る準備

5年生は本日はロッジで泊まります。活動終了後すぐに就寝できるように今から寝る準備です。明日に備えてしっかり休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

雨が上がったので

雨が上がったので花背のシンボル的な存在,「大樹くん」に行きます。どんな眺めなんでしょうか。
画像1
画像2

館内でも楽しめます

館内でもパズルラリーをして楽しんでいます。うまく解けるかな?
画像1

少年補導の皆様ありがとうございます

嵐山東支部の少年補導の方々にもお世話になっています。支えていただいて心強い限りです。ありがとうございます!
画像1

花背山の家の活動楽しんでます!

天気を見越して てきぱきと活動を進め,冒険の森アスレチックの活動を行っています。生き生きと活動を楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

集合写真

元気そうです!
画像1

花背山の家の活動

現在,冒険の森アスレチックの活動をしています。楽しんで活動できています!
画像1
画像2

花背山の家で どんどん活動が進んでいます

到着してすぐに入所式や昼食を終え,天気のことを考えてどんどん活動を進めています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp