![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309821 |
1年生 図画工作 おってたてたら![]() ![]() 1年生 図書館の学習![]() ![]() 本の借りかた・返しかたも,しっかりと受け答えができるようになりました。司書の先生からも,「しっかり言えていますね。」と,お褒めの言葉をいただきました。また,読書ノートに読んだ本を書いている姿も褒めていただいた1年生の子どもたちです。 この花は何でしょう?(6年 理科)![]() でんぷんを多く含み,私たちの食生活に欠かせないものです。 子どもに聞いてみて下さい。 わたしの大切な風景(6年 図画工作)![]() 体育館や運動場,学校図書館,放送室など,思い出に残っている場所から描く風景は 人それぞれ違い素敵な作品が出来上がりました。 同じ場所から見ても一人ひとり作品が違います。(図画工作)![]() ![]() ![]() 同じ場所から見ても,描く風景は違い, 一人ひとりの想いが作品に表れてとても良かったです。 4組 みなみなかよし会
南区の育成学級で,みなみなかよし会を行いました。
前半は,11校がオンラインで集まり,学校紹介や1年生の紹介をしました。 後半は,吉祥院小学校とクイズやじゃんけんをして盛り上がりました。 最後は一緒に歌も聞いて,楽しい会になりました。 ![]() ![]() 生活 ミニトマト観察![]() ![]() ![]() 体育 リレー![]() ![]() ![]() 算数 引き算について![]() この学習で必要な力は「何十のまとまりから数を引く暗算の力」です。この力をもとに「何十何から数を引く暗算の力」を身に付けていきます。何十何から引く引き算が苦手な場合,まずは「何十から引く暗算」をしっかりと教えていこうと思いますので,ご家庭でもご協力お願いします。 3年生 SHOHOタイム(総合)「めざせ!祥豊マスター」
SHOHOタイムでは自分たちが住む祥豊の町をさらに深く調べていきます。
校区探検で気づいたことをもとに,もっと知りたいことを話し合いました。 「大きな工場があるから,中に入ってみたい。」 「お店屋さんもあるから話を聞いてみたい。」 「どのくらいの人がいるのか調べてみたい。」 と,いろんな知りたいことが出てきました。 子どもたちの「知りたい!」という気持ちを大切に授業を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|