![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346914 |
【6年】星空はいつも![]() ![]() ![]() 歌と楽器のかけあいが美しい曲です。 教科書を見ながら鉄琴を演奏することは難しいのでペアになり,協力し合いました。友達が教えてくれる音符を演奏することで最後までスムーズに演奏することができました。 芽が出ました!(☆理科☆)
毎朝水やりを行い,ようやく芽が出てきました。
オクラ・ホウセンカ・ひまわりの子葉観察し,色や形,見たりさわったりしながらその特徴を観察記録用紙にまとめていました。 今後,どのように成長していくかが楽しみですね♪ ![]() ![]() 1年 「はなのみち」音読発表会![]() ![]() 地図記号を知ろう♪(☆社会科☆)
地図記号クイズを行いました。
「なんかの地図で見たことがある!」といった声が聞こえる一方で,「初めて知った!」「こんな形で表されるんだ!」という驚きの声がありました。 地図記号を使うと地図がとても見やすいということを知ることができましたね♪ ![]() ![]() 【6年】1年生のために!!![]() ![]() ![]() 1年生が好きそうなキャラクターを色画用紙を使って細かく丁寧に作りました。 次は2年生にバトンタッチ!仕上げをしてもらいます。 渡すのを楽しみにしています^^ 6年 コミュニケーションを通して![]() ![]() ![]() ☆4年☆ Let's play cards.![]() ![]() ![]() How's the weather? It's sunny. Let's play tag. Yes,let's. エンドレスすごろくやインタビュー活動を通して,みんなで楽しめる遊びを決めるために,お互いの好みに応じた遊びに誘うためのやりとりをすることができました♪ ☆3年☆ How many?![]() ![]() ![]() How many balls? Five balls. How many apples? Two apples. こちらが投げかけた質問に,まるでキャッチボールのように返してくる子ども達♪ 「英語で数えられた。」「先生の質問に答えられた。」「友達と英語でやりとりができた。」その自信が,次の学習に生きてくる・・・んですよね。 明日どこにでも行けるとしたらどこに行く?(☆トークタイム☆)
週に1回のトークタイムを行いました。
子どもたちからは「太陽の塔」「ドッグラン」「カラオケ」など,それぞれに話していました。 「僕も行きたくなってきた!」という声もあり,話し合いが活発に行われました。 短い時間でしたが,子どもたちは大盛り上がりでした。 次はどんなお題かな? ![]() ![]() 5年 報告会
国語の「きいて きいて きいてみよう」の学習でインタビューをした子どもたちは,記録したことを報告文にまとめ,伝え合いました。友達のことだけではなく,その友達のことに関する思いや考えも入った報告文を,子どもたちは楽しそうい聞き合っていました。「〇〇さんの意外な一面を知ることができた。」や「改めて友達にインタビューしたり,報告文を聞いたりすると,まだまだ知らないことはたくさんあるんだなと思った。」など様々なことを話している姿が見られました。5年生が始まって約1か月半。お互いのことをさらに知るいい機会になりました。
![]() ![]() ![]() |
|