![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:33 総数:282252 |
【3年生】 図画工作 み近なしぜんの形・色![]() ![]() ![]() 【3年生】 頑張った全校美化活動![]() ![]() 北校舎の北側を担当した3年生。たくさんの草を班で声をかけあい,協力しながら手の力がなくなるほどがんばりました!! でも,時間内に全ての草をぬくことはできませんでした。 すると,子どもたちから・・ 「またやりたい!」 という声が!! 自分たちで使う所を自分たちで美しくする。とってもすてきなことですね☆ 6月1日(水) 3・4年生 「リレーのコツを伝授!」![]() ![]() 今日は3年生のために4年生がバトンパスのコツを教えに行きました。 バトンの持ち方や渡し方,リードの仕方など 4年生が今まで学んできたことを伝えました。 次の体育で発揮できますように♪ 4年生も3年生に負けないように引き続きがんばります! 4年「全校美化活動」![]() ![]() ![]() 4年「電池のはたらき」![]() ![]() 5年生 国語科![]() ![]() 子どもたちは,「見立てる」の学習で学んだことをいかし,「はじめ」と「おわり」に書かれている内容を特に注意深く読み,話題の中心や筆者の考えが何かを読み取りました。 はじめは苦戦していた子どもたちも,あきらめずに読み取り,書きました。 今日は,書いた要旨を読み合いました。 この後は,いよいよ,自分の考えを書いていきます!具体例をあげながら,わかりやすく書くことにも挑戦します。 4年生 体育「リレー」![]() ![]() 5月25日(水) 4年生 体育科『リレー』![]() ![]() 自分がぎりぎり追いつけるところで「GO!」 バトンをわたすときに「はい!」 前回よりもかなり上達しました。 しかし,まだまだタイムはちぢめられそうです!! 【6年生】 1年生を迎える会![]() ![]() 6年生は,小学校で学習する教科についての動画を作成しました。 色々な教科に興味をもってもらえるようにどの教科も工夫して撮ることができました。 また,1年生に作ったメダルもプレゼントしに行きました。 心を込めて作ったメダルに1年生も喜んでいました。 5年生 体育科![]() ![]() はじめてのソフトバレーボール。ルールややり方も,練習や試合を通して学んでいきたいです。 準備や片付けはもちろん,きっちりと整列してあいさつをすることも大切にしていきます。 練習中や試合中は,必死にボールを追いかけ,落とさないようにしようとする姿が見られます。 ですが!! まだまだボールが思うようにとばなかったり,誰がとるのか迷ったりする姿が見られます。 ここから子ども達一人一人がどのように力を伸ばしていくのか,またチームの力をどこまでの伸ばせるのか楽しみです。 |
|