修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 18:48 up!
修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 15:25 up!
サツマイモの苗
昼休みにファーストステージの子どもたちが,サツマイモの苗を植え付けました。毎年植えているので,高学年の子どもは慣れた手つきです。
天気が良いので,水もたっぷりやりました。しっかり根がついて,大きく育つといいですね。
【学校の様子】 2022-06-02 14:21 up!
1年 生活科
1年生は生活科の学習で,学校周辺へヨモギ摘みに出かけました。ヨモギを知るのは初めてのようです。
収穫した後は,学校へ持ち帰り,湯がいてタンサンを加えあく抜きをします。家庭科室にヨモギの香りが漂います。色の変化も楽しいものです。
猫の手にして,湯がいたヨモギを細かく刻みます。包丁も上手に使えました。最後はすりこ木ですりつぶすところまで行いました。
この後のクッキングが楽しみです。
【学校の様子】 2022-06-02 14:10 up!
修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 13:08 up!
修学旅行3日目
お昼ご飯は長崎名物のトルコライスです。修学旅行最後の食事になります。
【学校の様子】 2022-06-02 11:38 up!
修学旅行3日目
長崎はガラス工芸も有名です。工房でできた色付きがらすの端材を使った万華鏡作りです。丁寧に取り組みます。
【学校の様子】 2022-06-02 10:17 up!
修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 09:57 up!
修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 09:50 up!
修学旅行3日目
【学校の様子】 2022-06-02 09:32 up!