![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:13 総数:295425 |
なかよし会,グループ交流![]() ![]() みんなで『からだでジャンケン』ゲームや『○×ゲーム』をして大盛り上がり。校長先生もクイズを出してくれ一緒に楽しみました。 TV越しではありましたが,久しぶりのみんなとの再会を喜び,また,次に会える日を楽しみにしたいと思います。 なかよし会,楽しかったよ
南区育成学級の新一年生の入学をお祝いする「なかよし会」が,リモートで行われました。自己紹介をしたり,他校の1年生のスライドを見たりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() 心と体のアンケート![]() 山の家にむけて![]() ![]() 部活動開講式![]() ![]() 3年生 社会「わたしたちの町」![]() 5年 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() 5年生は「学校のきまり〇×クイズ」をしました。 1年生の学校のきまりについて,分かりやすく説明することができました。本部委員も堂々と司会を務めました。 この調子で宿泊学習に向けて,クラス一丸となって取り組んでいきます 3年生 算数科 「わり算」![]() ![]() 問題を図に表して,式と答えにするのは,とてもスムーズにできるようになりました。 「何人分」を求めるのか,「一人何こずつ」を求めるのか,よく考えることが大事ですね。 3年生 理科「たねを植えよう」
理科の学習で,たねの観察をした後,たねを植えました。
ひまわりと,ほうせんかの種です。 いつ芽がでるのかな。 どんな花が咲くのかな。 どれだけ大きくなるのかな。 学校での楽しみがまた増えました。 ![]() ![]() 3年 国語科 「国語辞典を使おう」![]() 「先生,国語辞典を使うのって,こんなに楽しいとは思っていなかった。」 と,子どもたちから声があがっていました。 知らないことをたくさん知ることができます。 知らないことがをたくさん知ることができるって楽しいです。 授業でどんどん使っていきたいと思います。 |
|