![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:113 総数:362639 |
1年 GIGA端末を使ってみよう![]() ![]() 3年 理科
「こん虫の育ち方」の学習です。
プールの中にいるヤゴ捕りをしました。底にたまっているところをあみですくって,ヤゴを探しました。暑い中,一生懸命にヤゴを探しました。 教室へ戻って,体のつくりをよく見て,かんさつカードに書きました。 ![]() ![]() ![]() 2年 まちたんけん![]() ![]() 3年 図画工作
あじさいの花を描きました。花びらの形をよく見て,1枚1枚丁寧に描いていきました。
葉のつき方や大きさについても話し合って確認しました。とても集中して,丁寧に描いていました。 来週は,絵の具で色をぬります。 ![]() ![]() ![]() 3年
ずっとお世話をしていた「アゲハ」のさなぎが,成虫になりました。朝に子どもたちが登校すると,飼育箱の中で,羽を広げていました。
みんなは,大喜び!3時間目に,飼育箱のふたを開けると,元気に窓からとびたっていきました。 ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ・お願い(5月31日)
本校の児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖するなどの措置を講じております。児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。
今後の教育活動におきましては,児童の健康と安全を最優先にしながら,屋内でのマスク着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等の感染対策を継続してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともにお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 最後になりますが,これからも児童が安心して登校できるよう,児童の人権を守るという観点から言動には十分ご配慮いただきますようお願いいたします。 2年 かんさつ名人になろう![]() ![]() ![]() 2年 ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() 1年 算数科 いろいろなかたち![]() ![]() 3組 畑の水やりをやったよ!![]() 今日は水やりを頑張ってくれました。 |
|