![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371160 |
自分だけの色をつくろう!![]() ![]() 水の量を変えたり色を混ぜたりしながら,自分だけの色になるように工夫しました。 できた色に名前を付けてみると,「あんこ色」「すなはま色」など,おもしろい名前がたくさん出てきました。 How many?![]() ![]() 今日は,自分が好きな数だけ教科書のりんごに色を塗り,友達と「How many apples?」と数を聞き合いました。 友達と塗った数が同じだったときは,とてもうれしそうでした。 はさみのあーと
図画工作科「はさみのあーと」の学習をしました。はさみを使って,ぎざぎざ,なみなみなど,色々な形に紙を切りました。次の学習では,切った紙から思いついたことを黒い紙に貼って表していこうと思います。「次の授業が楽しみ」「早く貼りたいな」という声がたくさん聞こえてきました。次の学習が楽しみですね。
![]() ソフトボールなげ
今日の体育の学習では,「ソフトボールなげ」をしました。遠くにとばそうと頑張って取り組んでいました。
![]() ![]() 今日の給食![]() 畑の観察![]() ![]() 調べ学習![]() ![]() 教科書だけでなく,地図やGIGA端末なども使って地域の特徴を調べています。 文字を打ったり検索したりするスキルはまだまだですが,少しずつ練習しながら使いこなせるようにしていきたいと思います。 3年 ソフトボール投げ![]() ![]() 少しでも記録が伸びるように,腕をしっかり振って,高く遠くに投げることを意識しました。 23日(月) 4年生 体育科「新体力テスト その1」![]() ![]() ![]() 【6年生】 5月23日 修学旅行1
準備や子ども達の見送り・お迎えありがとうございました。
楽しい思い出とともに,学校ではできない学習に取り組めたかと思います。 学習したことは,きらめきの学習を中心にまとめていきたいと思います。 また,平和記念資料館でお話をいただいた,瀧口さん。貴重なお話をしていただきありがとうございました。 ![]() ![]() |
|