![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:222 総数:994931 |
5月31日「探究F」の授業
3年生の「探究F」の授業は、自己のキャリアデザインを描くことを目指して、定期的に大学の先生方を講師としてお招きしています。授業を通して、講師の方の専門分野の魅力や奥深さ、社会との関わりなどを学び、幅広い教養や表現力、発想力、プレゼンテーション能力を養うとともに、社会で必要なコミュニケーション能力、自主的に考える力を育てます。
5月31日は、成安造形大学の石川亮先生から「美術表現と社会〜〇〇と向き合う〜」というテーマでお話をしていただきました。 先生は、自身と向き合うこと、地域と向き合うこと、社会と向き合うこと、という流れで生徒たちに語りかけてくださり、生徒にとってはじっくりと考える機会となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|