京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:123
総数:1118034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

修学旅行その25

 有磯海サービスエリアで休憩です。この後,白馬ベースキャンプに向かいます。長い車中ですが,バスレクなどもしているのでしょうか。
画像1画像2

修学旅行その24

 宿泊地に向かう車窓の風景です。立山連峰はきれいに見えています。
画像1

洛南だより第2号

 「洛南だより第2号」を配布文書に掲載いたしました。下記のリンクからもご覧いただけますので,よろしくお願いいたします

            <swa:ContentLink type="doc" item="137539">洛南だより第2号</swa:ContentLink>

修学旅行その23

 バスで宿泊地の白馬ベースキャンプへ移動します。
画像1画像2画像3

修学旅行その22

 班別研修の様子です。地元京都の町並みと似ているところもあるようです。
画像1画像2

修学旅行その21

 班別研修の様子です。
画像1画像2画像3

修学旅行その20

 班別研修が終了しました。今からバスで白馬に向かいます。班別研修の様子です。
画像1画像2画像3

学校(1年生学年集会)の様子その2

 生徒が司会進行をしています。
画像1
画像2
画像3

学校(1年生学年集会)の様子その1

 1年生学年集会の様子です。先日の2年生に続いて,学級目標と学級旗の発表会です。クイズあり,寸劇ありの各学級の様子がよくわかる発表でした。学級のまとまりや協力の象徴である学級旗も,工夫やアイディアあふれるすばらしい出来映えでした。この学級旗は,これから様々な活動の場面で使われます。
 
 学級目標についても,学級で目指していきたいことを言葉で表現し,学級の一人一人が,一年間を通して進んでいくべき道筋が見えるものでした。
 
 また,学級のいいところ,これから直していきたいところの発表もありました。振り返りで終わるのでなく,実際に行動に移してください。一人一人が意識的に行動しないと改善しない部分もあると思います。これからの学校生活の様々な場面で,一人一人が,輝いてほしいと思います。

 入学して2ヶ月ですが,少しずつ,学校生活にも慣れてきたようです。仲間も増え,楽しい中学校生活を送ってほしいと思います。今日の学年集会も生徒が司会進行を務めていました。成長を感じさせる素晴らしい時間でした。

画像1
画像2
画像3

修学旅行その19

 天気予報は,思わしくなかったのですが,晴れて,暑いようです。冷たい飲み物や食べ物を買って,食べているようです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp