![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820615 |
1年 秀蓮フェスティバル体育の部5![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秀蓮フェスティバル体育の部4
練習の時より大玉を落としていしまうグループが多かったとのことです。なかなか練習通りとはいかないものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秀蓮フェスティバル体育の部3
徒競走の次は,大玉運びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秀蓮フェスティバル体育の部2
引き続き徒競走の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秀蓮フェスティバル体育の部1
あがったと思っていた雨が開始直後にまた降り出し,途中中断があったものの,最後まで頑張りぬいてくれました。入学して初めての体育の部だったので,朝から気持ちが高ぶっている生徒もいただけに,少し水を差されてしまった感があります。
1年生も他の学年と同様に徒競走からのスタートです。雨の影響でカメラがくもってしまいました。すみません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル体育の部7
大縄は,たとえ,引っかかっても。自然に笑顔になります。その笑顔でこれからも友達や下級生にも接してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル体育の部6
最後は大繩とびです。
![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル体育の部5
引き続き玉入れの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル体育の部4
徒競走の次は,玉入れです。7年生は円の外から投げるというルールのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年 秀蓮フェスティバル体育の部3
一生懸命な姿は本当にかっこいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|